正直こんな売れると思わなかったアイドルグループ1位は?
- 2018/9/10
- エンタメ

当初の地味さからは、想像もできない? (笑) 今回は、10~40代の男女を対象に「
正直こんな売れると思わなかったアイドルグループ」を聞いてみました!
■質問内容
正直こんな売れると思わなかったアイドルグループはどれですか。
■調査結果
1位:ももいろクローバーZ 29.0%
2位:AKB48 18.0%
3位:嵐 16.0%
4位:乃木坂46 13.0%
5位:関ジャニ∞ 12.0%
6位:BABYMETAL 10.0%
6位:でんぱ組.inc 10.0%
8位:欅坂46 7.0%
8位:BOYS AND MEN 7.0%
8位:A.B.C-Z 7.0%
8位:けやき坂46(ひらがなけやき) 7.0%
●1位! ももいろクローバーZ!
1位は、ももいろクローバーZでした!
2008年に結成された「ももいろクローバー」の進化系として、2011年に改名されました。
当時はメンバーが学生だったので、土日を中心とした週末ヒロインとしている活動していました。
このような感じであったので、現在のようにビックになると想定できたファンは少なかったかもしれませんね。
その子は、女性グループとして初の国立競技場ライブ(2014年)、2016年にはライブ年間動員数が60万人を超え、女性アーティストのトップに輝きました。
そして今年2018年は結成10周年ですが、2018年1月をもって有安杏果さんが脱退し、4人組での再スタートを切っています。
●2位! AKB48!
2位は、AKB48でした!
秋葉原を拠点に、秋本康さんのプロデュースで2005年に誕生したアイドルグループです。
「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、ファンとの近さを売りにしており、どちらかと言えば秋葉原のローカルアイドルのようなイメージでした。
しかしながら2009年頃より、メディアでの露出が増加し、現在は国内外に数々の姉妹グループを持つ、日本を代表する知名度を誇るアイドルグループになりました。
●3位! 嵐!
3位は、嵐でした!
今やジャニーズを代表する国民的アイドルグループとなったらしい。
各々に個性があり、高い演技力で評価されるメンバーも多いです。
そんな嵐の結成とCDデビューは1999年ですが、当初は漢字1文字というグループ名に賛否両論あったようです。
さらにリーダーの大野さんは2度、そして二宮さんも事務所に辞意を伝えていたというから驚きです。
決して、満を持してのデビュー…と言うわけではなかったようですが、その後の人気ぶりは紛れもなく本物と言えるでしょう。
中でも二宮さんはハリウッド俳優、櫻井さんはジャニーズ初のニュースキャスターになったのですから、まさに新時代のジャニーズアイドルと言っても過言ではありません。
■よくぞ売れてくれました!
いかがでしたか。今回は、正直こんな売れると思わなかったアイドルグループが多数ランクインしました。スタートはあまり目立たなかったり、地味であったり…そんなグループも少なくありませんでしたが、今や日本を代表するアイドルグループになっていますよね。次に目指すのはやっぱり世界…でしょうか!
(2018年8月 調査対象:10~40代の男女)