職場で泣く女性ってどう思う?男性からみた職場で泣く女性に対するイメージランキング!

 

職場で泣いている女性を見つけたあなた。

仕事でトラブルかな?計算された行動なのかな?
その時あなたはどのように感じますか?

今回は、「職場で泣く女性をどう思うか」について、20代〜40代の男性にインターネットを使ってアンケートを取りました。

女性のみなさんも、自分の場合はどうなのか照らし合わせながら読んでみてくださいね。

 

■質問内容

職場で泣いてしまう女性をみて、どう思いますか?あてはまると思うものをお選びください

■調査結果

1位 34.4% : 何があったのか気になる

2位 27.2% : めんどくさい                                  

3位 11.6% : 仕事の場で泣くのはルール違反                    

4位 7.6% : 泣いて許してもらうつもりか?

5位 5.2% : 若くてかわいい子がやる分にはOK

6位 2.8% : かわいい

6位 2.8% : ズルい

7位 0.8% : 早く帰ってほしい

8位 7.6% : その他

 

■「何があったのか気になる」という男性は34.4%

34.4%の男性が、「何があったのか気になる」を選びました。
その理由を詳しくみてみると

・仕事上のミスでなくても誰かによる嫌がらせならば気にかけるべきだと思うから(20代男性)
・どのような理由があって泣いたのかは気になります。泣くのにそれ相応な理由、事情があるのならば何とも思いません。重要なのは泣いた行為ではなく、泣いた理由・事情です(20代男性)
・辛いことがあったなら話を聞いてあげたい(20代男性)
・泣くほどのことがあったのか、パフォーマンスなのか気になる(30代男性)

との意見がありました。

男性は女性が泣いている姿を見かけると気になるものです。
それは特別に優しくしたい、良く見られたいというものではなく、純粋に何があったのか気になり、自分にできることがあれば、なにかしてあげたいと思う男性がほとんどではないでしょうか。

意見の中で多かったのは「泣いている事情、理由を知りたい」ということでした。

世の男性は捨てたものではありません。
女性のみなさん、これを逆手に取るような行動はすぐバレてしまうと思いますが、どうしても行き詰まってしまったときは思いきり泣くことで開ける道があるかもしれませんね。

 

■27.2%の男性が選んだのは、「めんどくさい」

「めんどくさい」を選んだ男性は27.2%でした。

・職場で泣かれては困るから(20代男性)
・鬱陶しいとしか感じない(20代男性)
・そんな暇があったら、さっさと問題点を見つけて解決してほしい(30代男性)
 

こちらは先ほどの意見とは変わって、別の感覚を持った男性達。
残念なことに冷ややかに泣いている姿を見ている男性も少なくないということが分かります。
なにか問題が起きている場合、このような男性が多い職場だと泣いて解決することは全くなさそうですね。

また、このような特殊な事情もあるようです。

・昔、社内恋愛をしている女の子が、就業時間中に別れ話か何かで泣いているのを目撃した(20代男性)

公私混同をしてはいけないものの、感情のコントロールがつかないことがあるのも事実。
別れ話は就業時間外でしましょう。
 

■「仕事の場で泣くのはルール違反」を選んだ男性は11.6%

「仕事の場で泣くのはルール違反」を選んだ人は11.6%と、三番目に多い結果になりました。

・泣くのも計算のうちなのではないかと考えてしまう(30代男性)
・自分の下についた子の仕事の進捗が悪く、付きっ切りでみていたが、教えた通りにやらないことを問い詰めたら泣いた(30代男性)
・その場は耐えて人目のない所で泣くべき(40代男性)
・泣く頻度にもよるが感情が高まったらしょうがないと思う。隠れて泣いて欲しい(40代男性)

どちらかというと、「どうしたらいいかわからない派」という男性がこちらを選択している印象を受けます。

タイミングや事情にもよりますが、「ここで泣かれても・・・」と思うのも正直な感想と言えそうです。
関わる相手次第で、泣く場所を考える必要もありそうですね。

 

いかがだったでしょうか。

事情や場面によっても異なりますが、「何があったか気になる」男性が34%いることは女性にとっても救いなのではないでしょうか。

もちろん泣くような場面にならないのが一番ですが、もし泣いたとしても助けてくれる男性がいるのは有難いですね。

とはいえ、職場で意味もなく泣くのは周りにも迷惑をかけ、自分自身の評価を下げることにも繋がります。
本当に泣きたくなったときには、せめて席を外してこっそり泣くようにしましょう。

 

【インターネット調査】

2015年7月10日~2015年7月14日
調査対象:20~49歳の男性

【その他の記事】
シリーズ一覧ページ

関連記事

ページ上部へ戻る