タバコを吸う女をどう思う?「嫌い」と答えた男性の割合は…

 

あなたはタバコを吸う女性と付き合うことができますか?

喫煙者が少なくなってきている社会。
タバコを吸わない男性も多くいる中、女性に対してはどのような気持ちを抱いているのでしょうか。

今回は、20代〜40代の男性に「タバコを吸う女性と付き合えるかどうか」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

■質問内容

タバコを吸う女性と付き合えますか?

■調査結果

1位 67.6% : いいえ

2位 32.4% : はい

 

 

■「いいえ」と答えた方は67.6%

67.6%の方が、「いいえ」と答えました。

理由は以下の通りです。

・自分が吸わない(20代男性)
・タバコ嫌いだから(20代男性)
・その人自身だけでなく、自分や子供にも悪影響をあたえそうだから(20代男性)
・体に悪いとわかっていながら吸う神経がわからない。 たばこが嫌いな人の前でも堂々と吸う人は論外(20代男性)
・自分が吸わないので(30代男性)
・そもそもタバコを吸う人との付き合いがほとんど無い上に 吸いたくなる理由がわからないので 感性が合いそうに無い(30代男性)
・告白されれば付き合えるけど、告白されないもので。 タバコを吸う女性に自分からはアタックしたくはならない(40代男性)
・タバコを横で吸われると煙たいですしキスとかした時を考えると嫌なので付き合えないです(40代男性)
・疲れて帰ってリラックスしたい時に部屋でタバコを吸われていると不快(40代男性)
・自分が禁煙したから(40代男性)

と意見がありました。

自分が吸わない男性はタバコを吸う女性を好まない傾向にあります。
その理由として、自分だけでなく、受動喫煙として周囲の被害があることを意識してる方もいるようです。

本人だけで無く、周りの人に悪影響があると言われているタバコ。
そんな影響があるタバコをなぜわざわざ女性が吸うのかという男性も少ないということが分かりました。

中にはこのような意見もあります。

・煙草をすう女はヤンキー(20代男性)
・気が強そうで怖い(30代男性)

吸わない男性にとってはこのように見ることもあるようです。

いずれにしても、女性がタバコを吸う姿というのは男性にとってはいい印象を与えないということは言えそうですね。

 

■「はい」と答えた方は32,4%

「はい」と答えたのは32.4%の方でした。
その理由は以下の通りです。

・自分が喫煙者なので、相手にだけ「止めろ」という資格はない(20代男性)
・そこが人間性において重要ではないから(20代男性)
・昔自分もタバコを吸っていたので気にならない(20代男性)
・別に喫煙してることで何か問題が発生するとは思えない。タバコ代が家計を圧迫するかもしれないのでそれだけはやや心配だが・・・(20代男性)
・自分はタバコが嫌いだし、自分の周りでは吸ってほしくないが、わきまえて配慮してくれるなら、完全否定はしない(20代男性)
・自分も吸ってるから相手が吸ってても気にならない(30代男性)
・タバコは人格を形成するものではないから(30代男性)
・自分も吸うので気兼ねがいらないから(40代男性)
 

と意見がありました。

「自分も吸う」という方が多く見られました。
自分が吸っているのに相手に吸うなとは言えないですね。

二人とも喫煙者であれば特に問題はなさそうです。

また、タバコを吸うことが人格や人間性に関わらないという方もいらっしゃいます。
タバコは吸うけれど、性格も人間的にも尊敬できる女性は、世の中に数多くいるはずですよね。

このような意見もありました。

・きれいな人がタバコを吸っている姿に惹かれるから(20代男性)

女性がタバコを吸う姿は独特の美しさがあります。
その憧れを抱いている男性も実は少なくないのでは?
 

時代の流れもあり、喫煙者がどんどん肩身が狭くなっていく時代。
それに伴って、男性は吸わない女性を望むということが分かりました。

しかし、二人のあり方は時代や世間ではなく、二人で決めるもの。
大切なのは吸う人も吸わない人もお互いを思いやるということ。

実は今の彼が・・・、今の彼女が・・・という方がいたら、二人で喫煙について話をしてみるのもいいかもしれません。
 

【インターネット調査】

2015年7月10日~2015年7月14日
調査対象:20~49歳の男性

【その他の記事】
シリーズ一覧ページ

関連記事

ページ上部へ戻る