声優を交代に気づかなかったアニメキャラ1位とは?

声優さんは、声質を自由自在に使い分けて、一人何役もこなしてしまうのがスゴイですよね!今回は、10代から40代の男女に「声優を交代していたのを知らなかったアニメキャラはどれですか?」という質問をしてみました。ファンをがっかりさせない素晴らしい声優さんについて、確認していきましょう!

■質問内容

声優を交代していたのを知らなかったアニメキャラはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位: はまじ(ちびまる子ちゃん) 14.0%

2位: 大原ななこ(クレヨンしんちゃん) 11.0%

2位: ぶりぶりざえもん(クレヨンしんちゃん) 11.0%

4位: フグ田マスオ(サザエさん) 10.0%

4位: ブー太郎(ちびまる子ちゃん) 10.0%

6位: 銭形幸一(ルパン三世) 9.0%

6位: 園長先生(クレヨンしんちゃん) 9.0%

8位: 磯野ワカメ(サザエさん) 8.0%

8位: 野原ひろし(クレヨンしんちゃん) 8.0%

8位: みよちゃん(キテレツ大百科) 8.0%

声優交代を気づかせないプロのすごさ!  はまじ

声優を交代していたのを知らなかったアニメキャラの第1位は、ちびまる子ちゃんの「はまじ」という結果になりました。はまじは、ちびまるこちゃんのクラスメイトで、みんなを笑わせてくれるひょうきん者。一方で涙もろい一面もある愛すべきキャラクターです。はまじの声優を務めるのはカシワクラツトムさんで、音響監督などもこなす多才な方。 実は一時期、はまじの声は折笠愛さんに交代していた時期があったそう。この声優交代に関しては、多くの人が気づかなかった!と答えています。ただ現在はまた、カシワクラツトムさんがハマジの声を担当。ファンに違和感を抱かせない声を出していた折笠愛さんは、スゴイですね。

声に大きな違和感がなかった 大原ななこ

第2位には、クレヨンしんちゃんの「大原ななこ」がランクイン。しんのすけのハートを鷲掴みにする、キレイな女子大生のお姉さんキャラです。大原ななこの声優は紗ゆりさんが担当していましたが、2012年の1月を最後に伊藤静さんに交代しています。多くのファンは大原ななこの声に違和感を抱くことなく、アニメを視聴していたようです。紗ゆりさんは2012年3月にガンのため亡くなられているため、やむを得ない交代だったと言えるでしょう。

16年ぶりに復活を遂げたキャラ ぶりぶりざえもん

同じく第2位には、クレヨンしんちゃんから「ぶりぶりざえもん」が入っています。しんのすけが考えた立って歩く豚であり、救いのヒーロー的なマスコットキャラ。声優は、最初のころは塩沢兼人さんが担当し、後に神谷浩史さんに交代しています。 塩沢兼人さんは不慮の事故により2000年に亡くなられているため、ぶりぶりざえもんはしばらくセリフなしで、まれにしか登場しなかった伝説的なキャラ。2016年に16年ぶりに神谷浩史さんの声によって復活を遂げたぶりぶりざえもんですが、多くの人は声の違いに気づかなかったようですね。

サブキャラが上位にランクイン!

声優を交代していたのを知らなかったアニメキャラランキングのトップ3について、ご紹介しました。どのキャラもメインキャラではありませんが、それでもファンに違和感を抱かせることなくキャラの声を演じられているのは、素晴らしいですよね、今後も、アニメキャラを生かす大切な声優さんとして、頑張ってほしいと思います!

2018年7月

調査対象:10~40代の男女

関連記事

ページ上部へ戻る