女性が年齢を聞かれると嫌な本当の理由は?

周りがどんどんと結婚するので最近は年下の女の子達と一緒に過ごすことが増えてきたアラサーのあなた。

そんな中、今日はいつもの女子グループ5人と、初めてあう男性5人とでバーベキューへ行くことに。

和気あいあいと盛り上がっていたのもつかの間、年齢の話に。
この時間が憂鬱なあなた、それはいったいどのような理由からなのでしょうか。
 

今回は、20代〜50代の女性に「年齢を聞かれると嫌と思う理由」についてインターネットでアンケート調査を行いました。
 

■質問内容

女性の方に質問です。年齢を聞かれると嫌と思う人で、そのように思う理由で当てはまるものを全てお答えください。

■調査結果

1位 29.6% : 女性に対して年齢を聞くのは失礼だと思うから

2位 20.4% : 周囲が若い子ばかりだから

3位 16.0% : 年齢を言った後、シーンとなるのが嫌だから

4位 13.2% : 聞かれた人より年上だったら嫌だから

5位 8.0% : 恋愛対象外だと思われるのが嫌だから

6位 5.6% : 聞かれた人より年下だったら嫌だから

7位 43.6% : その他

 

 

■「女性に対して年齢を聞くのは失礼だと思うから」と答えた女性は29.6%

29.6%の女性が、「女性に対して年齢を聞くのは失礼だと思うから」タイプと答えました。

その理由を詳しくみてみると、

・聞いてきた相手に、先入観を持たれたくないから(30代女性)
・女性はいくつになっても実年齢より若く見られたい(40代女性)
・どうして、他人の年齢を知る必要があるのか、理解できない(40代女性)
・昔から女性に年齢を聞くのは失礼と言われているから(40代女性)
・誰にでも歳はきかない。何故知りたいのかも分からない(40代女性)
・実年齢より老けていたので、場が凍った(50代女性)
・実年齢より若く見られることが多いので、ピタリと当てられた時でもちょっとショックを感じてしまう(50代女性)

との意見がありました。

昔から、女性に歳を聞くのは失礼と言われていますが、やはり30代40代になると年齢を聞かれたくない、という人が増えてくることが分かりました。

とはいえ、女性はいつまでも若くみられたいはず。
歳を聞いた際は、「思っていたよりも全然若いです!」というリアクションをつい求めてしまいますよね。

逆に、年齢を誇りに思っている女性も少なくありません。
手入れをしっかりしている、肌にハリがあると、若作りではなく、その歳を楽しんでいる大人の女性は、人に年齢を聞かれたことで腹を立てたりはしないです。

素敵に歳を重ねて、自分の今の年齢に誇りをもっていきたいですね。

■「周囲が若い子ばかりだから」と答えた女性は20.4%

「周囲が若い子ばかりだから」と答えたのは20.4%の女性でした。

・年下と合コンしたとき、年齢聞いた後すごいフォローに入った相手の子たちがほほえましいなと(20代女性)
・Facebookではないがコミュニティー系のサイトで顔の見えない人達が集まった時、多くは20代なので、何か違った目で見られるのでは?と最初から年齢を言い出しにくい部分がある。自分が特殊と思ってしまっているから。(30代女性)
・高齢出産なのでママ友はみんな年下。 たぶんひと回りくらい違う人もいると思うから こわくてハッキリ聞けない。(40代女性)
・昔、子供が幼稚園児だった時、私の年齢を聞いた他のママに、かわいそうなものを見るような目をされたことがある。(40代女性)

年齢別でみると、30代女性が30.6%と平均を大きく上回る結果になりました。

20代の頃はそもそもが若いので何ともなかった年齢。
しかし独身で20代と同じような生活をしていると、30代であることが周りとちょっと違うと感じてくる瞬間がある人も少なくないのではないでしょうか。

30代になると、結婚や出産など、ライフスタイルの変化によってコミュニティーも変化していきます。
だからこそ、気がつくと周りが年下ばかり、ということがありそうですね。

 

■16.0%の女性が選んだのは「年齢を行った後、シーンとなるのが嫌だから」

「年齢を言った後、シーンとなるのが嫌だから」タイプを選んだ女性は16.0%でした。

・年齢を聞かれ「アラフォー」と答えたら「その中で上?下?」と細かく聞かれ困った。(40代女性)
・若く見える自分ですが、年齢を知ったとたん恋愛対象じゃないという年下のイケメン男子(40代女性)
・若く見られがちで、実際の年齢を言うと驚かれる(40代女性)
・自分よりも年下と思い込んでずっとため口を利いていたら、年上だった(50代女性)

年齢を知ったあとにシーンとなるのは、フォロー出来ないくらいに年齢が上だった場合。
年齢だけで人への接し方を急に変える人などに、不快感を覚える40代や50代の女性も今回のアンケートでは多く見られました。

同じ女性の場合「若く見えます!」と言われればシーンとはならないものの、男性に年齢を答えたときにフォローされないのは辛いですよね。

相手にとって恋愛対象ではなくなることは、いくつになっても女性にとって嬉しくはないはず。

男性の方は特に、女性に歳を聞く場合は前もっていくつと答えられてもすぐに「若い」というリアクションが取れるような準備をしておくくらいの気持ちが大切なのかもしれません。

歳を重ねれば重ねるほど、繊細になってくる「年齢」のこと。
とはいえ、年齢を重ねているということは、人生の経験も豊かな女性であるということでもあります。

いくつになっても、今がこの先の人生で一番若いとき。
だからこそ、思いっきりその年齢を楽しむくらいの余裕を持って過ごしましょう。

 

【インターネット調査】

2015年6月5日~2015年6月8日
調査対象:20~54歳の女性

【その他の記事】
シリーズ一覧ページ

関連記事

ページ上部へ戻る