けいおん!も!最終回が確実に泣けるアニメランキング

アニメにはさまざまなタイプの作品があります。SFモノのバトルアニメやサスペンス系のアニメなどです。今回はその中でも泣けるアニメをピックアップしてみました。どんなタイプのアニメがランクインしているのか見てみましょう。

■質問内容

最終回が確実に泣けるアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 17.0%

2位:四月は君の嘘 12.0%

3位:フランダースの犬 11.0%

3位:一週間フレンズ。 11.0%

5位:プラスティック・メモリーズ 9.0%

6位:交響詩篇エウレカセブン 8.0%

6位:天元突破グレンラガン 8.0%

8位:けいおん! 7.0%

8位:SLAM DUNK 7.0%

8位:ハイキュー!!3期 7.0%

8位:東京マグニチュード8.0 7.0%

 

■見ていると自然と涙が出てくる名作「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」

今回ピックアップするアニメは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」です。この作品は恋愛要素の入ったファンタジー系のアニメです。2011年にアニメが開始され瞬く間に人気アニメの仲間入りを果たしました。埼玉県の秩父市をモデルにしており、主人公は宿海仁太です。

仁太は中学校を卒業した後に高校受験をしたが失敗し、地区にある緑ヶ丘高校に通うことになります。しかし高校生活はうまくいかず、高校に行かなくなり引きこもり生活をしています。そんな引きこもり生活をしている夏の日に、突然小さい頃に遊んだ本間芽衣子が現れます。仁太は突然現れた芽衣子に困惑し、自分の頭がおかしくなったかもしれないという感覚に陥ります。なぜなら本間芽衣子はすでにこの世にはいなかったからです。

仁太は幼いころに自分を含め芽衣子、安城鳴子、松雪集、鶴見知利子、久川鉄道の6人で超平和バスターズというグループを作り遊んでいました。しかしある夏の日、本間芽衣子が事故で亡くなってしまいます。超平和バスターズのメンバーはかなりショックを受け、それ以降は疎遠になっていきました。

そんな死んだ人間が目の前に現れたので、何か成仏できないことがあるかもしれないと仁太は芽衣子に問いただします。芽衣子自身もなぜ仁太の前に現れたかわからないと言い、それ以降は一緒に生活します。芽衣子は仁太にしか確認できない存在で、昔のメンバーに言ってもわかりませんでしたが、徐々に超平和バスターズのメンバーとの関係を修復し、皆が芽衣子のために行動するようになります。

特に仁太が芽衣子のために引きこもりから自分を変えようとしている姿や、何とかしてやりたいと思い昔のメンバーと関わろうとする姿に自然と涙が出てきます。またこの作品は挿入歌も素晴らしく一話から一気に引き込まれる作品です。気になる方はぜひ見てみてください。

2018年6月

調査対象:10~40代の男女

関連記事

ページ上部へ戻る