また観たい!実は突然打ち切りになったアニメ11作品

アニメの中にはリアルな事情によって打ち切りになるアニメがあります。今回はそんなアニメの中でも突然打ち切りになった作品をピックアップしてみました。どんな作品がランクインしているのか見てみましょう。

■質問内容

実は突然打ち切りになったと聞いて驚くアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:機動戦士ガンダム 30.0%

2位:宇宙戦艦ヤマト 21.0%

3位:魁!!男塾 17.0%

3位:名犬ラッシー 17.0%

3位:魔法のプリンセス ミンキーモモ 17.0%

6位:ボボボーボ・ボーボボ 14.0%

7位:バジリスク ~桜花忍法帖~ 13.0%

8位:超攻速ガルビオン 11.0%

8位:まいっちんぐマチコ先生 11.0%

10位:ドン・ドラキュラ 9.0%

10位:ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~ 9.0%

 

■ガンダムシリーズの始まりでありながら打ち切りがあった「機動戦士ガンダム」

今回ピックアップした作品は「機動戦士ガンダム」です。この作品は今も続くガンダムアニメシリーズの最初の作品です。1970年代に放送された作品です。当時は「無敵超人ザンボット3」や「無敵鋼人大ターン3」など有名なロボットアニメが放送されており、「機動戦士ガンダム」もその一つです。

激しいロボットアクションも魅力的ですが、登場するキャラクターの成長も面白い作品です。主人公であるアムロ・レイはまだ幼くパイロットしての苦悩や困難に立ち向かう姿などかなり細かく描いております。またロボットを「モビルスーツ」という言葉でくくり、広めた作品です。

他にも特徴として大きいのが現代兵器に近いものを実装しており、挙動も現代兵器に近いものが多いです。他にも玩具メーカーの出すプラモデルの代表作として今でもさまざまなタイプが発売されています。この「機動戦士ガンダム」は初代ガンダムやファーストと呼ばれることが多いです。

当時のアニメの中ではロボットアニメと言えば、ピンチの時に現れるヒーロー的な立ち位置が多く展開が熱いのが定番でした。しかし、この「機動戦士ガンダム」は架空の世界で起こる戦争を舞台にした作品で、その戦争の中で死んでいく人や戦争のひどさなどかなりリアルに描いています。

リアル志向でさらにキャラクターの心の変化にスポットを当てた作品です。一つのシリーズを築いた「機動戦士ガンダム」ですが、全52話放送予定の作品でしたが43話で打ち切りになっています。当時のアニメとしては他と毛色が違い、難解なストーリーがあまり受け入れられませんでした。

また「機動戦士ガンダム」に合わせて玩具でも利益を出す予定でしたが、売り上げが思うように出なかったことが理由で打ち切りになったと言われています。気になる方は「機動戦士ガンダム」をチェックしてみてください。

2018年6月

調査対象:10~40代の男女

関連記事

ページ上部へ戻る