登場する妖精が可愛すぎなアニメBEST10
- 2018/5/20
- エンタメ

アニメの中にはさまざまなキャラクターがいます。その中でもかなり個性的なキャラクターがいるのはファンタジー系のアニメです。今回はそんなファンタジー系に出てくる妖精でどんなキャラクターがいるのか見てみましょう。人気のキャラクターはどんなタイプがいるのかピックアップしてみました。
■質問内容
出てくる妖精が可愛すぎるアニメはどれですか?3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:人類は衰退しました 20.0%
2位:FAIRY TAIL 16.0%
2位:魔法使いの嫁(TV版) 16.0%
4位:ベルセルク(2016) 15.0%
5位:甘城ブリリアントパーク 13.0%
6位:艦これ -艦隊これくしょん- 12.0%
6位:魔法陣グルグル 12.0%
8位:クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 11.0%
9位:スイートプリキュア♪ 10.0%
10位:スマイルプリキュア! 8.0%
10位:魔法つかいプリキュア! 8.0%
■ユーモアがあって毒も吐く!「人類は衰退しました」
今回注目した作品は「人類は衰退しました」です。この作品はライトノベルが原作となっており2012年に放送された作品です。ジャンルはパロディ要素が多めのギャグ作品です。またベースはブラックユーモアになっており独特な世界観があるアニメです。
物語は人類の文明が崩壊し、人類よりも高度な文明を持つ新しい人類「妖精さん」が誕生しました。人類よりも多くなっており旧人類と新人類の交流を描いたものです。主人公は「わたし」でこの作品の語り手であり、旧人類です。
「わたし」が住んでいるクスノキの里の調停官に任命され、直属の上司である祖父の元で働いています。主に祖父の手伝いをしており、その仕事の一環で妖精さんと交流することも含まれています。
「わたし」はおかし作りが得意で、妖精さんのためにおかしを作ってあげます。妖精さんは手のひらサイズで、いつも面白いことがしたいと考えています。また甘いものが大好きで「わたし」が作るおかしが大好物です。
おかしを貰ってからは主人公になつくようになり、主人公がこうなったらいいなと思ったことを軽々と実行し驚かせます。主人公はトラブルなく平穏に暮らしたいと考えており、妖精さんにはいつも振り回されます。
妖精さんも人間のことをもっと知りたいと考えており何でも質問してきます。可愛い外見をしつつも、時々毒を吐くような質問や会話をしており、そのギャップが人気の秘密です。「わたし」のめんどくさがりでネガティブな思考と妖精さんの鋭いツッコミやボケがこの作品の魅力と言っていいでしょう。気になる方はチェックしてみてください。
2018年5月
調査対象:10~40代の男女