男を虜にする「ひつじ系女子」の特徴5つ

最近、さまざまなシーンで目にする「○○系女子」というカテゴライズ。あまりにもたくさんあって、言葉から特徴が連想できないこともありますよね。 今回は、10~40代の男性を対象に「動物で例えるなら何系女子が好きか」について調査を実施。結果の中から10位にランクインした「ひつじ系女子」をピックアップして、特徴をまとめてみました!

■質問内容

動物で例えるなら何系女子が好きですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位: 犬系女子(自分の気持ちに素直・好きな人に忠実・人懐っこいなど) 32.0 %

2位: 猫系女子(マイペース・自己表現が苦手・普段は甘えないけどたまに甘えてくるなど) 24.0 %

3位: 小鳥系女子(好奇心旺盛・人懐っこい・ぬけているところがある・背が低いなど) 16.0 %

3位: リス系女子(ちょこちょこ動く・サラサラな髪・華奢・いつも一生懸命など) 16.0 %

5位: うさぎ系女子(寂しがりや・警戒心が強い・気持ちが顔に出やすいなど) 14.0 %

5位: たぬき系女子(たれ目・丸顔で黒目がち・柔軟性が高い・恋愛に奥手など) 14.0 %

7位: ぺんぎん系女子(落ち着いていて冷静・マイペース・現実主義など) 12.0 %

8位: クマ系女子(天然・おっとり・女子力高い・恥ずかしがりやなど) 8.0 %

8位: オオカミ系女子(ツンデレ・一途・外見が派手・単独行動が好きなど) 8.0 %

10位: ツバメ系女子(几帳面・温厚・地味め・打たれ弱い一面があるなど) 6.0 %

10位: うなぎ系女子(小悪魔・妖艶さがある・トラブルを回避する能力がある・表情がコロコロ変わるなど) 6.0 %

10位: ひつじ系女子(ふわふわしている・甘えん坊・意外と大食い・臆病など) 6.0 %

10位: パンダ系女子(おっとり・頑固・繊細・愛されキャラなど) 6.0 %

【平和主義】で【お人好し】なひつじ系女子

ひつじ系女子は、“ひつじ”の呼び名のとおり、全体的にふわっとした性格なのが特徴です。 ひつじ系女子の多くは、争いを好まず、人を不快にさせるような言動をしない平和主義者。そのため、人に何かを頼まれると断れない、ややお人好し過ぎる一面も持っています。 人に突っかかったり、悪口をいったりせず、いつもおっとりと構えているため、誰からも愛されるのが、ひつじ系女子なのです。

【臆病】だけど【甘えん坊】なところがかわいい!

平和主義でお人好しのひつじ系女子は、実はとても臆病で警戒心が強いという性格の持ち主でもあります。チャレンジが苦手で、新しいことをスタートしたり、新しい人間関係を作るときには、リスクを恐れ、とても慎重になります。そのため、大きな失敗をしにくいという長所も同時に持っているのが、ひつじ系女子です。 一方で、とてもさみしがり屋で甘えん坊なのもひつじ系女子の特徴。かまってあげたり甘やかしてあげたりすると、臆病さは消えて人懐っこく接してくれるようになります。

【大食い】だという意外な一面も

ひつじ系女子の意外な特徴が、意外と大食いな女性が多いということです。おっとりふんわりとした雰囲気からは、健啖家な一面は想像し難いかもしれませんが、実は、四六時中草を食んでいるひつじさながらの食欲の持ち主なのです。 ひつじ系女子とデートをするなら、可愛らしい雰囲気に似合うカフェなどに誘うよりも、好きなだけ食べられるブッフェ形式のお店に連れていく方が、喜ばれるかもしれません。

ふわふわした雰囲気と意外性が魅力のひつじ系女子

ふわふわとしたひつじのように、平和が好きでお人好しなひつじ系女子。臆病な反面で甘えん坊な性格も持っているので、上手に甘やかしてあげることが、仲良くなるカギです。大食いという意外な一面も持ち合わせているので、たくさん食べさせてあげると、さらに仲が深まるかもしれませんね! ひつじ系女子と仲良くなりたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

2018年4月

調査対象:10~40代の男性

関連記事

ページ上部へ戻る