良かれと思ってやったのに!頑張ったお洒落が、ただの若作りに…

 

 

男性にとってファッションセンスが良い女性はとても輝いて見えますよね。ただし、歳相応というのもあるかもしれません。年齢と合っているファッションではなくて、ちょっと若者の中で流行っている服や髪型にしてしまう女性もいるでしょう。ただ、男性からすれば若作りしているようにしか見えないと思ってしまう場合もあります。そこで、アラサー、アラフォーの女性がしていて、若作りにしか見えないと感じるファッションは何なのか、男性に対してアンケートを取ってみました。

【質問】
アラサー、アラフォーの女性をみて「そのファッションは、若作りにしか見えないよ」と思うファッションは?

【回答数】

三つ編みのおさげ:40

ミニスカート:30

ショート-パンツ:18

ポニーテール:10

パッツン前髪:1
 

■三つ編みのおさげはもう過去の物かもしれない?

アンケートの結果、1番多かったのは、三つ編みのおさげ:41でした。

若作りにしか見えず、多少は見るに耐えない場合もないことはないが、その調子で突っ走っていいと思う

皮肉でなければ単純に、個性的として評価をしているのでしょうか。

いまどきの若い女性は三つ編みおさげをしないだろう。安いドラマでアラサー、アラフォー主人公の回想シーンでしか見ない。つまりおさげをすること自体が若作りの象徴ということ

もうすでに三つ編みのおさげというのは過去の物というイメージを持っている方もおられるのでしょう。確かに学生時代等の回想シーンの時には、おさげ姿でセーラー服という姿の方も多いですよね。

若作りというより子供っぽすぎて大人の女性のする髪型じゃないと思う

いくら童顔でも、その髪型は年齢的に許されないのではないか。いつまでもカワイイを売りにする子供っぽい女性は苦手です

若いを通り越して子供をイメージされてしまう方も多いようです。男性の目からすると、三つ編みのおさげは大人のイメージとは相当かけ離れてしまっているのかもしれません。個人的に苦手というだけでは無く、可愛いと言うより子供っぽくて年齢と比較してアンバランスさを感じてしまうのでしょう。

■若いを通り越して、幼さを感じてしまう?

ミニスカートと答えれた方が2番目に多かったでした。

露出を増やしている努力は認めますが、肌の張りがちがうので、見ていて可哀想になります。寒いでしょう、風邪をひかないように温かく

若い人に人気のあるミニスカートですが、男性は出ている足から肌の張り等を見ているようです。見た目よりも、体の心配をしてしまうようです。

露出を多くすれば若く見られると思われる傾向が有りますが、いつまでも若々しく過ごすのも良いです

ただし、その願望に対してフォローをしているのか、女性の気持ちを優先させたいという優しさを感じるような意見もありました。確かに若者のファッションと言えば露出がポイントとなる事も多いですよね。 次にショートパンツ18人、ポニーテール10人、最後にパッツン前髪1人という結果でした。

はじめはミニスカートかとも思いましたがショートパンツはアラサーでも少々見ていられないです。こっちが恥ずかしくなってしまいます

さすがにポニーテールは少女というイメージがあるために、年齢があがるときつい

女性は良いと思って履いているかもしれませんが、男性にとっては、アラサーなんだからと、恥ずかしくなってしまうようです。三つ編みのおさげでも少女っぽいイメージを持ってしまうファッションは、結構あるようです。

■歳相応の落ち着いたファッションをして欲しい男たち

1番多かったのは、三つ編みのおさげという結果でした。三つ編みのおさげというのは男性にとっては、昔の学生がしていたような髪型、幼いというイメージを持っている方が多いのかもしれません。幼いについては、2番目に多かったミニスカートや、以降のショートパンツ、ポニーテールにも共通しているイメージだったように思います。男性としては年齢に合わせて落ち着いた大人を感じるもので無ければ、見ていて恥ずかしくなってしまうケースも多いようです。

この結果を見て、ファッションの参考にされてみてはいかがでしょうか?

【インターネット調査】
2014年12月25日~2015年1月8日
調査対象:全国の男性99名

【その他の記事】
シリーズ一覧ページ

関連記事

ページ上部へ戻る