
新卒で入社した会社も気がつけば中堅どころ。
忙しい毎日をふと振り返ってみると、若いと思っていた自分や周りも30代へ。
そんなとき、同い年の女友達と久しぶりに会うことに。
お互い30歳を過ぎ、学生時代ぶりの再会に胸がたかなるあなた。
しかし、待ち合わせ場所にやってきた彼女を一目みて、「それ、若作りじゃない?」と心の中で思ってしまいます。
「若作り」と感じさせる彼女のファッションとはいったいどのようなものだったのでしょうか?
今回は、20代〜60代の男性に「アラサー女性に対して「それ、若作りじゃない?」と感じるファッション」と思うものについてインターネットでアンケート調査を行いました。
■質問内容
男性に質問です。アラサー女性に対して「それ、若作りじゃない?」と感じるファッションで、一番近いと思うものをひとつだけお選びください。
■調査結果
1位 25.2% : へそ出しファッション
2位 18.4% : 短すぎるスカート
3位 15.6% : みつあみ
4位 10.4% : キャラクターもののTシャツ
5位 7.6% : ホットパンツ
6位 7.2% : 長すぎるつけまつげ
7位 5.6% : フリルのスカート
8位 5.2% : キラキラしすぎるネイルアート
9位 2.4% : ノースリーブ
9位 2.4% : ポニーテール
■へそ出しファッションと答えた男性は25.2%
25.2%の男性が、「へそ出しファッション」の回答を選びました。
その理由を詳しくみてみると
・年相応のファッションがあると思う
・一番痛い格好だと思う
・へそは20代前半がいいとこ
・へそ出しは20歳前後が限界の年齢だと思うから。
との意見がありました。
アンケートの中でも、年代を問わずへそ出しは受け付けられないとう意見が多く見られました。
昔チビTが流行った時代は多くの若者がへそ出しをしていましたが、今はへそ出しがあまり好まれない時代なのかもしれませんね。
また、アンケートの中には
・風邪ひきそう。
・おなか壊すよ。
といった優しい意見もありました。
女性のみなさん、へそ出しファッションを止められた場合、年齢という理由以外にも彼の優しさがあるかもしれませんよ。
■「短すぎるスカート」を選んだ男性は18.4%
「短すぎるスカート」と答えたのは18.4%と、二番目に多い回答でした。
・激しい肌の露出は若い人の特権だから
・無理を感じるから。
・足が綺麗なら年齢関係無いとは思いますが残念なことが多いので。
また下記のような意見も。
・年齢が上がるごとに良い部分もあるので、無理して若い人の真似をする必要はないと思う。
大人の女性になったからこそ似合うファッションもあるはず。
いいものを華麗に着こなす、そんな色気はアラサー女子だからこそ出せるものかもしれませんね。
■「みつあみ」と回答した男性は15.6%
「みつあみ」と答えた男性は15.6%という結果でした。
・子供なイメージ
・さすがに学生までだと思う。
・時代に合ってないよ!って言うかもしれません。
三つ編みは学生まででしょ!という意見が多くみられました。
アラサーどころか、20代でも厳しいという意見も多くあり、みつあみ=子供というイメージをもつ男性が多いことが分かりました。
結婚式やちょっとしたお出かけのときに編み込みをする女性も多いですが、あくまで編み込みに止め、おさげのような三つ編みにならないように気をつけましょう。
いかがだったでしょうか?
年齢とともに変わってくるのがその歳相応のファッション。
アラサー女子にはアラサー女子の魅力があると信じて、外面も内面も素敵な大人の女性に近づいていけるといいですね。
【インターネット調査】
2014年11月11日~2014年11月12日
調査対象:20~69歳の男性
【その他の記事】
シリーズ一覧ページ