あなたは…何?本業がよく分からない芸能人ランキング
- 2018/5/28
- エンタメ

バラエティー番組などでよく見かけるし、顔も名前も知っているけど、女優さんでのタレントさんでもないような、そういえばこの人って何が本業なのかしら?!と思う芸能人っていますよね。
そんな「テレビでよく見かけるが本業が何なのかさっぱり分からない芸能人ランキング」を見てみましょう。
■質問内容
テレビでよく見かけるが本業が何なのかさっぱり分からない芸能人はどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:叶姉妹 37.0%
2位:やくみつる 20.0%
3位:大竹まこと 12.0%
3位:ダイアモンド?ユカイ 12.0%
3位:蛭子能収 12.0%
6位:テリー伊藤 11.0%
6位:室井佑月 11.0%
8位:ロバート・キャンベル 10.0%
8位:西川史子 10.0%
10位:尾木直樹(尾木ママ) 9.0%
●第1位は「叶姉妹」です。
セレブ感丸出しのお二人です。
高価過ぎる服飾品を身に着け、映画の試写会やパーティーに出まくり、そのたびに取材されるイメージですよね。
なぜあんなにお金があるのか?!謎に思う人が多数いるようです。
そもそもこのお二人に「働く」という概念があるのかどうかまで疑問に思ってしまう人は多いはず。
本業がさっぱり分からないお二人ですが、ブログの読者数やinstagramのフォロワー数も多く、また姉の「恭子」が発信する言葉は多くの女性たちが感銘を受け「恭子語録」まであるそうです。
第2位は、「やくみつる」です。
よく辛口コメンテーターとしてテレビで見かけると思いますが、なんであんなに偉そうに言うんだろうか?!と疑問に思ったり、本業がさっぱりわからないと思う人が多数いるようですね。
本業は「漫画家」です。主に4コマ漫画や風刺漫画を描いていらっしゃいます。
早稲田大学商学部卒業しており、博学でもありますね。
第3位は、「大竹まこと」です。
大物芸能人ですが、本業がさっぱり分からない人多数のようですね。
元々はお笑いタレントです。
最近では、俳優やラジオパーソナリティーとしての活躍も目立ちますよね。
同じく第3位は、「ダイアモンドユカイ」です。
近年は、バラエティー番組の出演も多く、本業の露出が少なくなってきているせいか、本業が分からない人がいるようですね。
本業は、「ロックシンガー」です。
デビューは、RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)のボーカルでした。
バンドは2003年に活動を中止していますが、ご自身ではライブなどの歌手活動は行っています。
こちらも同じく3位は、「蛭子能収」です。
独特な雰囲気と天然キャラクターで大のギャンブル好きとダメ人間代表みたいで、
バラエティー番組に引っ張りだこですよね。
面白いけど、本業は?!と疑問に思う人多数のようです。
本業は、「イラストレーター」「漫画家」です。
俳優にも挑戦したことがあり、なんと!NHK大河ドラマにも出演したことがあります。
サウンドデザイナーである息子の「蛭子一郎」は、顔がソックリと評判ですよね。
■マルチな才能を発揮
本業がさっぱりわからなくても、その人がテレビに出るだけで場が華やいだり、雰囲気が変わったりするのは天性のモノなのでしょうか。
そういったインパクトがあるということは才能ですよね。
ひとつの枠にとらわれず、自由にその才能を開花させているのではないでしょうか。
2018年3月
調査対象:10~40代の男女