ミステリーアニメとして認めにくい?アニメTOP10
- 2018/4/21
- ライフスタイル

アニメの中にはミステリーと言うにはちょっと…と思えるものもありませんか?今回は10代から40代の男女に「ミステリーアニメとして認められないアニメはどれですか?」という質問をしてみました。どんな答えが挙がっているのかを、見ていきましょう!
■質問内容
ミステリーアニメとして認められないアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:櫻子さんの足下には死体が埋まっている 18.0%
2位:四畳半神話大系 16.0%
3位:Another 15.0%
4位:蟲師 13.0%
4位:金田一少年の事件簿 13.0%
4位:ハルチカ 13.0%
4位:乱歩奇譚 13.0%
8位:輪るピングドラム 12.0%
8位:神様のメモ帳 12.0%
10位:氷菓 11.0%
ミステリー要素が足らない 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
ミステリーアニメとして認められないアニメの1位には太田紫織さん原作の「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」という結果になりました。美少女を主人公にしたアニメで、心情の描写などには定評がありますが、ミステリーという観点から見ると今イチ…と思う人が多いようです。 ミステリーの事件性などのインパクトが少なく、物足りないという意見も…。ミステリーに求められるゾクゾクッ!とするような感覚は、あまり期待できないかもしれません。主人公の櫻子さんは、少し変人キャラでいい味を出していますが、ミステリーとしての要素はもう一つと言ったところのようです。
どっちかと言えばファンタジー? 四畳半神話大系
第2位にランクインしたのは、森見登美彦さんによる小説をアニメ化した「四畳半神話大系」です。四畳半神話大系は、ミステリーというよりも…ファンタジーだと感じる人が多い模様。四畳半という小さなスペースの中でパラレルワールドが展開されるという、独特な世界観を持ったお話です。 ミステリーとは呼べないけれど、この作品自体は面白くて好き!という人は多くいます。ちょっとくだらないと思える内容に妙に引き込まれる人が多く、気持ちのよいラストで終わるのが特徴です。
ホラー要素が強い!面白さはお墨付き Another
第3位には「Another」がランクイン。2010年には本格ミステリ大賞の候補にも挙がっていましたが、納得していない人もいるようですね。その多くの理由は、どちらかと言えばホラー寄りの作品だと思えるから。でも、ラストの意外性や完成度の高さについては、多くの人が認めています。犯人の特定方法などがミステリーの手法から外れている…という意見もありますが、面白さはお墨付きです。
ミステリーとしては認められないけど面白い!
ミステリーアニメとして認められないアニメランキングのトップ3をご紹介しましたが、いかがでしたか?どのアニメも面白くて人気ですが、ミステリーという視点からはちょっとズレているのでしょう。今後、面白いミステリーアニメが出てくることに、期待したいですね!
2018年3月
調査対象:10~40代の男女