可愛すぎる!萌えるロリキャラランキング

アニメにはさまざまな属性をもったキャラクターがいます。属性というのは、主人公の幼馴染であったり、学校の委員長のように厳しく眼鏡をかけたキャラだったり、ツンデレキャラだったりと個性的なキャラクターについた性格や行動のことです。今回はその中でもロリっぽいキャラクターや外見がロリだけど精神は大人といったキャラクターをピックアップしてみました。

■質問内容

萌えるアニメロリキャラはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:羽瀬川小鳩(僕は友達が少ない) 17.0%

1位:忍野忍(物語シリーズ) 17.0%

3位:カンナカムイ(小林さんちのメイドラゴン) 16.0%

4位:木之本桜(カードキャプターさくら) 14.0%

5位:香風智乃(ご注文はうさぎですか?) 13.0%

5位:八九寺真宵(化物語) 13.0%

7位:三峰真白(未確認で進行形) 12.0%

8位:藍原延珠(ブラック・ブレット) 11.0%

8位:小鳥遊ひな(パパのいうことを聞きなさい) 11.0%

8位:ヴィクトリカ・ド・ブロワ(GOSICK -ゴシック-) 11.0%

8位:白(ノーゲーム・ノーライフ) 11.0%

 

■主人公との掛け合いが面白いロリキャラ「八九寺真宵」

今回取り上げるキャラクターは「八九寺真宵」です。この「八九寺真宵」は、「物語シリーズ」に登場するキャラクターです。原作は西尾維新の小説で、さまざまなキャラクターが主人公と関わっていきます。

その関わるキャラクターすべてが女性キャラクターで心の闇や自身の生活での悩みなどを抱えています。その悩みの部分が怪異という妖怪のようなものとして女性陣を苦しめます。

主人公である阿良々木暦は、高校生で友達があまりいません。同性の友達はいないが異性の知り合いは多く、そのほとんどは自分が助けた人物です。阿良々木暦は自分の周りの人間のためには命を懸けるほど意志が強く、助けてと言えばすぐに飛んでくるような正義の味方マンです。

自分のために命懸けで助けてくれる主人公に女性陣すべてが好意をもっています。女性陣も個性的なメンツが多く、ツンデレキャラで蟹の怪異に魅入られたキャラクターや、クラスの委員長で何でも知っていて猫の怪異に魅入られたキャラクターなどいます。「八九寺真宵」もその一人で蝸牛に魅入られた人物です。

八九寺真宵自身、すでに死んでいます。母親の家に遊びに行く途中で車の事故にあってしまい、以来幽霊として街をさまよっているところを主人公に助けられます。主人公と八九寺真宵はかなり息があっており、特に二人の掛け合いは見事と言えます。

ロリキャラでありながらも博識でさらに可愛いというところがファンに人気があるようです。気になった方はぜひ「物語シリーズ」のまよいマイマイの話を見てみてください。

 

2018年3月
調査対象:10~40代の男性

関連記事

ページ上部へ戻る