絶対に一度は観るべき!超高評価アニメランキング

アニメの中には名作があります。一般の方が見ても出来が素晴らしいアニメやオタク層が認める良質なアニメなどさまざまです。そんな作品の中でも人生の中で一度でも見ておくべき作品というものがあります。今回は、人に勧めるおすすめのアニメについてピックアップしてみました。

■質問内容

絶対に一度は観るべきだと思う超高評価アニメはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:攻殻機動隊 14.0%

2位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 13.0%

3位:ルパン三世 カリオストロの城 11.0%

3位:夏目友人帳 11.0%

5位:コード・ギアス 反逆のルルーシュ 9.0%

6位:Re:ゼロから始める異世界生活 8.0%

6位:魔法少女まどか☆マギカ 8.0%

6位:鋼の錬金術師 FULL ARCHEMIST 8.0%

6位:Fate/Zero 8.0%

10位:ちはやふる 7.0%

10位:BLACK LAGOON 7.0%

 

■知らない人でも一度は見ておくべき作品「攻殻機動隊」

今回人にお勧めする作品の中でもダントツに見てほしい作品が「攻殻機動隊」です。こちらの作品は、士郎正宗の漫画が原作となっておりアニメ映画やテレビアニメなどさまざまなメディアで展開している作品です。

最近では、海外で実写化された作品です。昔から実写化は、映像技術や演出が再現することは不可能と言われていた作品の一つです。この作品は、まず映画が先で、その後にテレビアニメとして展開しています。

監督やキャラクターデザイン、ストーリーが違いますが攻殻機動隊と設定は共通しています。

この作品の素晴らしいところは、作られた年代です。今でこそ一般的になったネット社会をこの原作では、1990年代に描いているところです。時代の先を見据えた作品であり、海外でもかなり評価の高いアニメ作品です。

映画「マトリックス」の監督であるウィシャウスキー兄弟もこの作品の影響を受けてマトリックスを作ったほどです。世界観感の作りこみがかなり細かく、情報量が多いのが特徴的で何回も見ることで新しい発見や演出を見つけることができます。そのため近未来のネット社会をかなりリアルに再現しており、その魅力にはまる人が多いのです。

ジャンルとしては、ハードボイルドアクションで、サイボーグや脳みそを機械化した人間、人工的に作られたクローンなど男性が好きな要素がしっかりと入っています。迫力ある戦闘シーンもその一つと言っていいでしょう。

銃撃戦では、銃の発砲や薬莢の飛び散る様子などがかなり細かく描かれており目が離せません。またネットを使ってのクラッキングやハッキング、人のネットに侵入するといった行動を映像で見事に再現しています。

諜報活動的な部分もリアルに描かれているのもポイントです。さらに魅力的なのが主軸となるキャラクターたちです。攻殻機動隊は、公安9課という部署のことでありこの公安9課には、電子戦が得意なメンバーや、諜報活動にたけたメンバー、戦闘能力が高いメンバーなどそれぞれが異なった能力を持っています。

これらの要素が絡み合い見事に一つの作品となっているのが「攻殻機動隊」です。まだ見ていない方はぜひ初期の映画から見て次にテレビアニメ版を見るという形がお勧めです。

 

2018年3月
調査対象:10~40代の男女

関連記事

ページ上部へ戻る