1度観るべき!初心者も楽しめるロボアニメTOP10
- 2018/3/11
- エンタメ

「ロボットアニメなんて子供やオタクが見るもの…」と、敬遠していませんか? 今回は、10~40代の男女を対象に「ロボットアニメ初心者に勧めたい作品」を聞いてみました!
■質問内容
ロボットアニメ初心者に勧めたい作品はどれですか。
■調査結果
1位: 超時空要塞マクロス 20.0 %
2位: 機動戦士ガンダム 19.0 %
3位: 機動戦士ガンダムSEED 17.0 %
4位: コードギアス 反逆のルルーシュ 14.0 %
4位: フルメタル・パニック! 14.0 %
6位: 機動戦士ガンダム00 13.0 %
6位: 新世紀エヴァンゲリオン 13.0 %
6位: 革命機ヴァルブレイブ 13.0 %
9位: 機動戦士Zガンダム 11.0 %
10位: 機動戦士ガンダムUC 10.0 %
10位: 創聖のアクエリオン 10.0 %
10位: 蒼穹のファフナー 10.0 %
●1位! 超時空要塞マクロス!
1位は、『超時空要塞マクロス』でした!
本作は1982年にアニメ放送された、「マクロスシリーズ」の記念すべき第一作です。
80年代と言えば、ロボットなどのSFアニメが大人気となった時期で、『超時空要塞マクロス』もその中の1つです。
本作は、宇宙戦争を扱いながらも、1人の少女がアイドル歌手として成長するシンデレラストーリーも並行して展開されます。
当時、作品制作に関わったのは比較的若いスタッフだったので、当時の若い感性を知ることができます。
原画にはなんと、『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明さんや、エヴァのキャラクターデザインを担当した貞本義行も参加。ある意味では、様々な楽しみ方ができる作品と言えるでしょう。
●2位! 機動戦士ガンダム!
2位は、『機動戦士ガンダム』でした!
本作は、大人気シリーズとなる「ガンダム」の第1作目です。
紛れもない、ロボットアニメの金字塔であり傑作なので、SFアニメファンならばぜひ1度は見ておくべき作品です。
放送は1979年ですが、今見てもかなり楽しめる作品と言えるでしょう。
単純な正義と悪の構図ではなく、それぞれに戦う理由があると言う、とてもリアルな設定。そしてあふれる名言に、数々の見せ場。
ジャンルを超えた部分でも、ハイクオリティーな作品と言えるでしょう。
●3位! 機動戦士ガンダムSEED!
3位は、『機動戦士ガンダムSEED』でした!
本作は2002年に全50話放送され、続編として『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』も制作されました
そんな本作のテーマは、ロボットアニメには一見そぐわないようにも思える「非戦」。その背景には、アメリカ同時多発テロとイラク戦争の勃発があるようです。
単なるロボット同士の戦いというよりは、人間ドラマにこそ真価がある作品と言えるかもしれません。深いテーマを扱っているため、大人でも十分に楽しめる作品と言えるでしょう。
■著者のオススメ!
いかがでしたか。まず、今回トップ3位にランクインした作品を見てみましょう。それがあまり合わないようであれば、今回の6位にランクインしている『新世紀エヴァンゲリオン』がオススメです。この作品は、著者がロボットアニメに目覚めるきっかけともなったものですが、良い意味で、それまでのロボットアニメとは一線を画している作品。若干暗い作品ではありますが、最近のアニメに通じる「新しさ」があって、見やすいのではないでしょうか。