嬉しくないし!ザ・ツンデレ女キャラランキング

 

アニメには、普段はツンとしているのに、2人きりになるとデレ~と甘える、ツンデレなキャラクターが登場しますよね。

そこで今回は、10代から40代の男女に「ツンデレの女キャラ」について、インターネットでアンケート調査を行いました。

■質問内容

ツンデレの女キャラといえばどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン) 19.0%

2位:戦場ヶ原ひたぎ(物語シリーズ)18.0%

3位:神崎・H・アリア(緋弾のアリア) 17.0%

4位:涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱) 14.0%

5位:逢坂大河(とらドラ!)13.0%

5位:ルイズ(ゼロの使い魔) 13.0%

5位:御坂美琴(とある魔術の禁書目録) 13.0%

5位:水瀬伊織(THE IDOLM@STER) 13.0%

5位:桐崎千棘(ニセコイ) 13.0%

10位:三千院ナギ(ハヤテのごとく!)11.0%

●たまに見せるデレの部分が可愛い「惣流・アスカ・ラングレー」

1位は、「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラングレーで、19.0%でした。

多くのファンを生み出したエヴァンゲリオンで、男性ファンから絶大な人気を誇るアスカは、ツンデレキャラとしても有名です。性格は勝ち気で負けず嫌い、異常なまでにプライドが高く、自意識過剰ぎみな所があります。

碇シンジに対する「あんたバカァ?」が口癖ですが、「戦闘中にシンジに助けられた時などに見せるデレの部分が可愛い」という声が多く聞かれました。

●所々でデレな部分が出る「戦場ヶ原ひたぎ」

2位にランクインしたのは、「物語シリーズ」の戦場ヶ原ひたぎで、18.0%でした。

本人は「私のようなキャラをツンデレと言うんでしょう」と言ってツンデレを自認していますが、主人公の阿良々木暦には、「デレないので、ツンデレというよりツンドラ」と言われています。

よく暦をけなしたり、暴言を吐いたりしますが、所々でデレな部分が出て、暦を愛しているところを見せる女の子らしい一面もあります。

●王道のツンデレキャラ「神崎・H・アリア」

3位は、「緋弾のアリア」の神崎・H・アリアで、17.0%でした。

父親がイギリス人とのハーフで、クォーターのアリアは、東京武偵高校に転校して来るまではイギリスに住んでいて、英語、日本語を含めた多数の言語を話せるマルチリンガルです。

性格はわがままかつ直情的で、見た目は背が低くてツインテールと王道のツンデレキャラです。

■多くの男性をトリコにしているツンデレキャラ

普段は毒舌だったり、暴言を吐いたりしているのに、ふとした瞬間に優しくしてくれたり、気を許してくれたりというツンデレキャラは多くの男性をトリコにしているようです。今後も魅力的なツンデレキャラに惹かれる男性が増えてきそうですね。

関連記事

ページ上部へ戻る