和牛は●位!?ネタがぶっちぎりで面白い漫才芸人BEST8

お茶の間に笑いを提供してくれるお笑い芸人たち。ピンで活躍している芸人も多いですが、2人組のコンビで活躍している芸人も多いですね。そこで今回は10代から40代の男女を対象に「ネタだけならぶっちぎりで面白いと思う若手漫才コンビ」を聞いてみました。

ネタの面白さを買われている若手漫才コンビは果たして誰だったのでしょうか?さっそくランキング結果を紹介します。

■質問内容

ネタだけならぶっちぎりで面白いと思う若手漫才コンビはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:千鳥 27.0%

2位:NON STYLE 25.0%

3位:とろサーモン 15.0%

4位:さらば青春の光 13.0%

4位:カミナリ 13.0%

6位:三四郎 12.0%

7位:ハライチ 11.0%

8位:かまいたち 10.0%

8位:和牛 10.0%

8位:銀シャリ 10.0%

岡山の漫才番長がランキング1位を獲得!

「ネタだけならぶっちぎりで面白いと思う若手漫才コンビ」を聞いてみた結果、見事に1位を獲得したのは千鳥のお二人でした。上方漫才大賞で見事に大賞を獲得するなど、ネタの面白さに定評はあるものの、岡山の漫才番長の異名を持つ彼らは、どことなく近寄りがたいイメージがありますね。

毒舌キャラが先行してしまっている部分も目立ち、ファンは「ネタは面白いけど、それ以外は」と感じてしまっているのかもしれません。

嫌いな芸人ランキングの常連コンビがランクイン

僅差で2位にランクインしたのは、お笑いコンビのNON STYLEでした。爆笑オンエアバトルや、M-1グランプリなど数々のお笑い番組で活躍した彼らですが、嫌いな芸人ランキングでは、残念ながら毎回上位にランクインしています。

ネタは面白いものの、ツッコミ担当の井上裕介さんが見せるナルシストキャラに抵抗を覚えるファンが多いのかもしれませんね。

2017年のM-1グランプリチャンピオンが3位を獲得!

続いてランキング3位となったのは2017年のM-1グランプリを制した漫才コンビ・とろサーモンのお二人でした。M-1グランプリ優勝後、一気にテレビで目にする機会が増えてきましたね。M-1グランプリを制するほどですので、ネタの面白さは間違いないかもしれませんが、久保田かずのぶさんのキャラクターに嫌悪感を感じるファンが多いそうです。

しかし、実際には出待ちをしているファンなどにもていねいに対応するなど、良い性格の持ち主のようですよ。

これも彼らの魅力と考えれば彼らをもっと好きになる!

今回は10代から40代の男女を対象に「ネタだけならぶっちぎりで面白いと思う若手漫才コンビ」を聞きました。ランクインしたコンビはいずれも、怖そうなイメージだったり、性格が悪そうだったりと、どこかファンから敬遠されてしまう要素を持っていました。しかし、これはあくまで彼らのキャラクターです。彼らのような存在はバラエティ番組では必須と言えます。目につく部分も彼らの魅力と考えて今後も応援していきましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る