理想のお父さんキャラランキング

アニメには数多くのキャラクターがいます。人によって好きなキャラクターや尊敬するキャラクターは違いますが、今回は「理想のお父さん」はどんなキャラクターかに絞ってみました。

言葉ではなく行動でかっこよさを演出するキャラクターもいれば、セリフが心に響くようなキャラクターもいます。そんな数多いアニメの中から、総合的に見てどんなキャラクターが理想のお父さんに近いか調査してみました。

■質問内容

理想のお父さんと言えばどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位 野原ひろし(クレヨンしんちゃん) 44.0 %

2位 孫悟空(ドラゴンボール) 17.0 %

3位 フグ田マスオ(サザエさん) 14.0 %

3位 磯野波平(サザエさん) 14.0 %

5位 しずかのパパ(ドラえもん) 13.0 %

6位 野比のび助(ドラえもん) 11.0 %

6位 荒岩一味(クッキングパパ) 11.0 %

8位 黒崎一心(BLEACH) 10.0 %

9位 目玉のオヤジ(ゲゲゲの鬼太郎) 8.0 %

10位 毛利小五郎(名探偵コナン) 6.0 %

■子供よりも大人が共感しやすい!「野原ひろし」

今回の調査で圧倒的な支持を得て一位になったキャラクターは、野原ひろしでした。野原ひろしの魅力は何といっても現実世界のお父さんに近いことです。

しかし、理不尽な状況や家族を守るためには自分がしっかりと前に立って体を張るところが皆に人気があるようです。また大黒柱としてしっかりと家族を支えているからこそ出てくる言葉にも重みがあります。

特に映画などでは数々の名言を残しており、見た人から共感されることもあります。小さいころは足の臭いお父さんくらいにしか思っていなかったけど、大人になってから野原ひろしの良さに気づくことが多くなります。このようなことから野原ひろしが好きな人は大人が多いのです。

■刺激的な毎日を過ごすなら「孫悟空」!?

二位になったのは、「ドラゴンボールZ」の主人公である孫悟空です。戦うことが好きで自分の気持ちをはっきりと伝える人物です。もちろん戦闘に関してはのめりこみすぎる部分がありますが、子供にとっては刺激的な毎日を送れるため飽きさせません。また強いお父さんというのを体現しているところも人気の秘密のようです。

■今はなかなかいない!?「磯野波平」

古き良き時代のお父さんと言えば、多くの人が頭に浮かべるのが磯野波平です。正しいことをしっかりと教え、子供には怒ったりして厳しい麺を見せますが、やさしい部分もあります。

現代ではあまりいないような厳格なタイプのお父さんと言っていいでしょう。厳しくしかってくることが多いキャラクターではありますが、それはすべて子供のためを思っての行動です。そんなところが理想のお父さんとして皆に人気があるのかもしれません。

■理想のお父さんは現実でもアニメでも変わらない!

今回の調査はいかがだったでしょうか。ランクインしたキャラクターはさまざまですが、現実とアニメで求める像はあまり変わりません。正しいことは正しいと言い、時に厳しく時に優しいのが理想とするお父さん像なのです。

関連記事

ページ上部へ戻る