男なら知っておけ!心打つ北斗の拳名言集
- 2017/11/30
- エンタメ

アニメは日本の文化の一つであり、かなり昔から放送されています。放送が終わってからでも人気のあるアニメなどは数多く存在します。
そんな昔のアニメですが、昭和に放送されてアニメも名作が多いのです。過去に調査した再放送したら見たい昭和アニメのランキングとともに名言や印象的なセリフが多い「北斗の拳」についてピックアップしてみました。あなたが知っているセリフはどんなものですか?
●今でも根強い人気を誇る過去のアニメ
過去に「再放送してほしい昭和のアニメはどれですか」というタイトルで調査しました。その時の結果が下記のとおりです。
1位: 北斗の拳 19.0%
1位: タッチ 19.0%
3位: うる星やつら 17.0%
4位: アルプスの少女ハイジ 15.0%
ランクインしているアニメのどれもが有名な作品で皆が知っているアニメです。そんな人気を誇るアニメの中で、再放送してほしいアニメ一位を取ったのが「北斗の拳」です。
当時見ていた人にとって印象的なセリフやシーンなど覚えている方も多い作品です。どんなセリフがあるのかピックアップしてみました。
■名言や記憶に残るセリフが多い「北斗の拳」の魅力
今回ピックアップしたアニメ「北斗の拳」で印象的なセリフを集めてみました。皆が覚えているセリフはどんなものがあるのでしょうか。
■「北斗の拳」と言えばやっぱりこのセリフ!
北斗の拳を象徴しているセリフと言えば、「お前はもう死んでいる」です。主人公であるケンシロウが相手の急所を突いて倒した時のセリフです。
このセリフを言われた相手は必ず死ぬが、死ぬ瞬間まで自覚がないという恐ろしいセリフです。死に方も残酷で相手は顔が変形し、血が噴き出るように死にます。小さいころに見た人にとってかなり衝撃的なシーンと言えるでしょう。
■相手への怒りが爆発したからこそ出るセリフ
これもケンシロウが放ったセリフの一つです。普段は口数も多くなく静かに怒るケンシロウですが、残虐な行為を行った敵に対して怒りを表したセリフが「てめえらに今日を生きる資格はねぇ!」です。主人公の怒りが伝わってくる印象的なセリフと言えます。
■ライバルのセリフも印象的!圧倒的な存在感のあるラオウ
ケンシロウのライバルで、ラスボス的な存在だったラオウが放ったセリフが印象的です。「わが生涯に一片の悔いなし!」はラオウが戦いに敗れて最後にはなった一言です。
ラオウは誇りが高くほかの人によって死ぬことが許せなかったため自分で体の急所をついて自害します。ラスボスにしてはかなり衝撃的な死を遂げたキャラクターと言えるでしょう。
■「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」帝王サウザーの男らしいセリフ
ケンシロウの敵の一人であるサウザーが放ったセリフも記憶に残るものがあります。それが「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」です。このセリフは北斗の拳という作品で男らしさを象徴した印象的なセリフと言えるでしょう。
■現実ではありえない世界だからこそ出たセリフ
北斗の拳に登場するキャラクターの中で、レイという人がいます。北斗の拳には、拳王と呼ばれる人たちがいます。その拳王の部下が人々を残虐に殺し、一人の少女をも手にかけます。その時レイが放ったセリフが「てめえらの血はなに色だー!」です。例の怒りがこもった印象的なセリフです。
「北斗の拳」は印象に残るセリが多く、魅力的な作品の一つです。知らない人やもっとこの作品の世界を知りたいという方は見てみることをおすすめします。