恋人からめんどくさい女と思われないために気を付けるべきこと
- 2017/11/30
- 恋愛

恋愛をするうえで、めんどくさい女性は男性に嫌われます。
自分では「めんどくさいようなことは、していない」と思っていても、男性にとっては「めんどくさい女」と思われてしまうこともあるので、注意が必要です。
では、どのような女性がめんどくさいと思われてしまうのでしょうか? そこで、10代~50代の男性にインターネットでアンケート調査を行いました。
■質問内容
めんどくさいと感じる女性の特徴はどれですか?
■調査結果
1位:しつこい 29.6%
2位:うるさい 26.0%
3位:わがまま 22.8%
4位:プライドが高い 22.4%
5位:嘘をつく 16.8%
6位:空気が読めない 16.0%
6位:不潔 16.0%
7位:寂しがり 14.4%
8位:気分屋 13.6%
9位:不思議ちゃん 12.4%
10位:マナーが悪い 11.6%
「しつこい」「うるさい」「わがまま」といった自分勝手な行動する女性が、「めんどくさい女」の特徴の上位になりました。
では、恋人からめんどくさい女と思われないためにはどうしたら良いのでしょうか? アンケートに答えた男性たちに具体例を挙げてもらったので、ぜひ参考にしてみてください。
●LINEで既読無視をされても返信を催促しない
LINEの返信を催促することは、男性に「しつこい」と思われます。返事がこないと「おーい」「まだ?」「早く返信して」などと連投して送るのはNGです。相手が返信できない状況であることを理解する必要があるでしょう。
●ちょっかいを出しすぎない
相手が他のことをしているのに構わずベタベタ触れたり、作業などの邪魔をするなど相手にちょっかいを出す行動は、男性に「うるさい」と思われます。彼に構って欲しい気持ちも分かりますが、恋愛は自分本位な考え方では出来ないものですから、相手の気持ちを考えながら行動することが大切です。
●夜中に「会いたいから来て」とお願いしない
相手の状況を考えず、夜中に「会いたいから来て」とお願いすることは、男性にとって「わがまま」で、めんどくさい女と思われてしまいます。「自分が会いたいから相手も会いたいはず」「可愛らしいお願いでしょ?」などと勘違いしないほうが懸命です。
■「めんどくさい女」から卒業しましょう!
いかがでしたか。今回は男性にめんどくさいと思われる特徴と対策法について紹介しました。女性にとって「めんどくさい女」と思われるのは、相当ショックかもしれませんが、彼氏との関係をより良くするために、自分の言動に注意をして「めんどくさい女」から卒業しましょう!