サマーウォーズも!一度は行きたいアニメの聖地ランキング
- 2019/8/5
- 未分類

夏だ! アニメファンなら、聖地巡礼だ!! 今回は、10~40代の男女を対象に「一度は行ってみたいアニメの聖地 」を聞いてみました!
■質問内容
一度は行ってみたいアニメの聖地はどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:文豪ストレイドッグス/神奈川県横浜市 10.0%
2位:『エヴァンゲリオン』シリーズ/神奈川県箱根町 9.0%
3位:艦隊これくしょん -艦これ-/青森県むつ市(大湊)、神奈川県横須賀市、京都府舞鶴市、広島県呉市 8.0%
3位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。/埼玉県秩父市8.0%
5位:『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』シリーズ/千葉県千葉市 7.0%
5位:花咲くいろは/石川県金沢市(湯涌温泉) 7.0%
5位:ゆるキャン△/山梨県身延町 7.0%
5位:氷菓/岐阜県高山市 7.0%
9位:ガールズ&パンツァー 最終章/茨城県大洗町 6.0%
10位:僕だけがいない街/北海道苫小牧市 5.0%
10位:『冴えない彼女の育てかた』シリーズ/埼玉県和光市、東京都豊島区 5.0%
10位:サマーウォーズ/長野県上田市 5.0%
あわせて読みたい記事
過激すぎ!今じゃ放送禁止だと思うアニメTOP5
まさかそんな…悲しい死が印象的なアニメTOP10
快感!名作お色気アニメランキング
●1位! 文豪ストレイドッグス/神奈川県横浜市!
1位は、『文豪ストレイドッグス』でした!
実在した文豪たちがモデルとなったキャラクターが多数登場する、バトル作品の本作。
2016年に第1期と第2期が放送され、2019年4月より第3期も放送された大人気作です。
そんな本作の舞台は横浜がモデルとなっていますが、その理由は作画担当者の出身地であるから、だそう。
実際に、作中にも横浜美術館、山下公園、アメリカ山公園、フランス山、新港橋…など横浜の観光名所が多数登場。美しくレトロな風景の数々は、まさに作品の舞台にふさわしいと言えますね!
●2位! 『エヴァンゲリオン』シリーズ/神奈川県箱根町!
2位は、『『エヴァンゲリオン』シリーズ』でした!
1995年にテレビ放送され、社会現象を巻き起こした傑作ロボットアニメの本作。
その後複数回の映画化により、現在に至るまで高い人気と話題性をキープしています。
そんな本作の舞台は、神奈川県の箱根町。作品ではセカンドインパクト後、芦ノ湖付近に築かれた架空の都市「第3新東京市」があり、その地下空間にはエヴァンゲリオンが保有されている特務機関ネルフが存在しますよね。
自然が豊かで温泉も大きな魅力なので、温泉を楽しみつつゆっくりと聖地巡礼…なんて最高ですね!
●3位! 2作品の聖地がランクイン!
3位は、『艦隊これくしょん-艦これ-』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』でした!
『艦隊これくしょん-艦これ-』の聖地は、青森県むつ市(大湊)、神奈川県横須賀市、京都府舞鶴市、広島県呉市と、東から西まで日本各地にまたがっています。すべてまわれば、まさに「艦これ巡礼者」ですね(笑)
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地は、埼玉県秩父市。秩父沿線沿いを始め、旧秩父橋や定林寺、羊山公園など、ファンならばテンションが上がってしまいポイント多数!
■夏休みは、聖地巡礼!
いかがでしたか。今回は、一度は行ってみたいアニメの聖地 が多数ランクインしました。魅力的なアニメの聖地が数々ランクインしましたね。観光地としても素晴らしい場所ばかりですので、アニメファンの皆さんはもちろんのこと、そうでない方もぜひ「聖地巡礼」を楽しんでくださいね!
2018年6月
調査対象:10~40代の男女