みんな大好き!新垣結衣のハマリ役ランキング

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px ‘.Hiragino Kaku Gothic Interface’; color: #454545}
p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px ‘Helvetica Neue’; color: #454545; min-height: 14.0px}
span.s1 {font: 12.0px ‘Helvetica Neue’}

ポッキーのCMで世間の注目を集め、一気に人気女優の階段をかけ登った新垣結衣さん。

目立ったスキャンダルもなく、清楚さと明るさで世の男性を中心に女性からの人気も高く愛されています。

数々の作品に出演したドラマの中で、新垣さんが最もハマリ役だと感じたのは?

ランキングにしてお届け致します。

■質問内容

ハマり役だった新垣結衣のドラマは何ですか。

■調査結果

1位:逃げるは恥だが役に立つ(森山みくり 役) 39.0%

2位:リーガルハイ(黛真知子 役) 25.0%

3位:コード・ブルー(白石恵 役) 17.0%

4位:ドラゴン桜(香坂よしの 役) 8.0%

5位:パパとムスメの7日間(川原小梅 役) 7.0%

6位:掟上今日子の備忘録(掟上今日子 役) 6.0%

6位:マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(梅村ひかり 役) 6.0%

8位:らんま1/2(天道あかね 役) 5.0%

9位:空飛ぶ広報室(稲葉リカ 役) 3.0%

9位:全開ガール(鮎川若葉 役) 3.0%

 

●本人と役柄の区別がつかない?1位に選ばれたのは、、

1位には逃げ恥ブームを巻き起こした「逃げるは恥だが役に立つ」の森山みくり役でした。

真面目でひた向きな性格と、家事が得意というのは新垣さんの印象にピッタリです。

夫が雇用主、妻が従業員としてお互いの利益のために愛情なく結婚をする、現代なら本当にこんな家庭がありそうですよね。

そして一緒に暮らしていくうちに恋愛感情の無かった相手に対して愛情が生まれることも、大いに有り得る話です。

平凡な日常の中で描かれながらも特異な設定を、妙に違和感なく見てしまうのは新垣さんが素で演じている部分が見え隠れしているからかもしれません。

 

2位には「リーガルハイ」の黛真知子役でランクイン。

正義感が強く、弱者を守りたい気持ちに燃える新米弁護士という役柄は、新垣さんの瞳の奥にいつも燃えゆる闘志からも同じ匂いを感じます。

とても役とは思えない様な、新垣さんの内から出でる熱いキャラクターが視聴者から高評価を得ています。

 

3位のドクターヘリでの医療現場を描いた「コード・ブルー」白石恵役では、優等生な教授の娘として医者となり紆余曲折を経て成長していく姿に胸を打たれます。

新垣さんの生真面目さと、少し抜けているところが妙にリアルさを醸し出し、応援したくなりますよね。

シリーズを重ねる毎に少しずつ頼りがいが出てくるところも、成長の為に努力を惜しまない性格とぴったり合っているようです。

 

打って変わって4位の「ドラゴン桜」香坂よしの役では偏差値36から東大受験を目指すちょっとギャルな女子高生役を演じました。

不思議と似合ってしまうのも新垣さんが可愛すぎるからでしょうね。

 

以下、5位の父と娘の体が入れ替わり、新垣さんがオヤジらしさを演じきった「パパとムスメの7日間」の川原小梅役。

6位には普通の人ならお笑いになってしまう銀髪ボブスタイルでも可愛い「掟上今日子の備忘録」の掟上今日子役と、優しく素直な女子高生を演じた「マイ☆ボスマイ☆ヒーロー」梅村ひかり役。

8位はがさつで乱暴でも愛らしい「らんま1/2」の天道あかね役。

9位には理不尽を許さず負けず嫌いな性格の「空飛ぶ広報室」稲葉リカ役、意外性がハマった「全開ガール」鮎川若葉役と続きました。

 

■どんな役柄をやっても新垣さんらしいと思ってしまう幅の広い演技力が分かる結果に、、

生真面目な役からちょい悪系、更にはオヤジまで違和感なく幅広い役をしていることがわかります。

何故か見ていて演技を感じさせず、新垣さんらしさが伝わってくるのはハマっているからこそでしょうね。

関連記事

ページ上部へ戻る