20代がもっとも印象に残っているアニメ1位は?

アニメは昔から続く日本の文化の一つです。アニメを見て育った世代も多くいます。そんなさまざまな年代に知られているアニメ作品の中から印象に残っているものを20代にピックアップしてもらいました。20代が選ぶ印象的で記憶に残るアニメ作品はどんなものなのでしょうか。

■質問内容

今でも覚えているアニメはどれですか?

■調査結果

1位:  ドラえもん    28.0%

2位:  クレヨンしんちゃん    12.0%

2位:  となりのトトロ    12.0%

4位:  新世紀エヴァンゲリオン    11.0%

4位:  美少女戦士セーラームーン    11.0%

4位:  天空の城ラピュタ    11.0%

 

●20代が最も印象に残ったアニメ

20代が選ぶ印象に残ったアニメ作品は「ドラえもん」でした。ドラえもんは昔から続くアニメ作品のひとつであり、原作者は藤子・F・不二雄で子供向けのSF漫画になります。

何をやってもダメな主人公のものに未来からやってきたネコ型のロボットです。この猫型ロボットがドラえもんであり、四次元ポケットと呼ばれるお腹についたものからさまざまな未来アイテムを出します。小さい子供の頃はこの出てくるアイテムに目を輝かせていた子供も多かったはずです。代表的な物では「タケコプター」や「どこでもドア」といったところでしょうか。子供にとっては、どんなアイテムが出てきてもワクワクしてテレビの前で見たものです。

またドラえもんと言えば、映画も数多くやっています。映画もアニメと同様昔からやっており、現代でも映画化されています。昔から続いている数少ないアニメ作品ということもあり知らない人はいないくらい有名です。また子供向けアニメでありながら大人も満足できるアニメ作品となっているのでファンの年齢層は幅広くなっているのが特徴です。

第二位は、「クレヨンしんちゃん」です。クレヨンしんちゃんも昔から続く作品の一つであり原作は漫画です。主人公は、自分の欲望に忠実で毒舌な子供です。そんな主人公の人との関りや日常生活の風景を描いたのがクレヨンしんちゃんです。

こちらも子供向け作品ではありますが、大人も楽しめる内容となっているのが特徴です。また映画化も何度もされており、こちらは大人が感動したり記憶に残ったりなど名作が多いです。

まだ見ていない方は、昔のアニメ映画から見てみると入りやすいかもしれません。

■20代が覚えているアニメ作品の特徴

今回上位に入ったアニメ作品の多くは、映画化されているものが多く大人でも楽しめる作品となっているのが特徴です。小さいころに見て印象的だった作品をふと思い返してみるパターンも多くノスタルジックな気分になれる貴重なアニメ作品と言えるでしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る