動画配信サービス(VOD)のオリジナル作品で見ておくべき秀作アニメランキング
- 2023/4/6
- エンタメ

動画配信サービス、便利ですよね。最近一気に浸透してきましたが、オリジナルの作品もあるのが得に見どころです。
そこで今回は、10~40代の男女を対象に、動画配信サービス(VOD)のオリジナル作品で見ておくべき秀作アニメについてアンケート調査を行い、結果をもとにランキング化してみました。
■質問内容
動画配信サービス(VOD)のオリジナル作品で見ておくべき秀作アニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:青の祓魔師 京都不浄王編(Amazonプライムビデオ) 12.0%
2位:ドラえもん誕生日スペシャル(Amazonプライムビデオ) 11.0%
3位:A.I.C.O. Incarnation(Netflix) 9.0%
3位:ULTRAMAN(Netflix) 9.0%
3位:スプリガン(2019年公開予定)(Netflix) 9.0%
6位:悪魔城ドラキュラ(Netflix) 8.0%
6位:ケンガンアシュラ(2019年7月公開予定)(Netflix) 8.0%
6位:ハービー・ストリート・キッズ(Netflix) 8.0%
6位:BLAME!(Netflix) 8.0%
6位:Levius -レビウス-(2019年冬公開予定)(Netflix) 8.0%
6位:クレヨンしんちゃん 外伝シリーズ(Amazonプライムビデオ) 8.0%
●1位 青の祓魔師 京都不浄王編(Amazonプライムビデオ)
1位は、Amazonプライムビデオの「青の祓魔師 京都不浄王編」です。
加藤和恵さん原作、A-1 Pictures制作のダークファンタジーアニメで「京都不浄王篇」は第2期のタイトルです。
人間界に干渉しようとする悪魔を払う、それが「祓魔師」。主人公の奥村燐が魔神(サタン)の落胤でありながらも、「祓魔師」として生きていくことを決意し、戦って行く物語です。テンポも良くてとても人気のある作品です。
●2位 ドラえもん誕生日スペシャル(Amazonプライムビデオ)
2位は、Amazonプライムビデオの「ドラえもん誕生日スペシャル」です。
ドラえもんの誕生日は9月3日。ドラえもんの誕生日に合わせて毎年9月最初の金曜には「ドラえもん誕生日スペシャル」が放送されています。
「ドラえもん」を配信している動画配信サービスは意外に少ないそうで、ファンにはありがたいのではないでしょうか?
とくに子育て中のご家庭には、レンタルする手間もなくて助かりますよね。
●3位 A.I.C.O. Incarnation(Netflix)
3位は、Netflixの「A.I.C.O. Incarnation」です。
「人工生体」の研究中に起きた大事故バーストの影響で作られた主人公アイコ。自分を見つけだすため、謎の転校生・神崎雄哉や仲間たちと、バーストの中心地プライマリーポイントを目指します。
自分の存在意義を問いながら葛藤を抱えて進んでいくアイコがこの物語の核の部分。作画も綺麗で見やすく、楽しめます。
■楽しみの選択肢
その他、同率3位には、Netflixの「ULTRAMAN」や「スプリガン」もランクインしています。
現代は、楽しみの選択肢が確実に増えましたね。とくにゲームやSNSなど、インターネットの普及の影響はとても大きいものです。
ライフスタイルも個人個人で違って当たり前の現代。動画配信サービスはそんな現代にはとても有意義なサービスですね。
HORANE調べ
2019年4月
調査対象:10~40代の男女