BLではない!男同士の友情・絆を描いた『ブロマンス』作品で面白いものランキング
- 2023/4/4
- エンタメ

男同士の友情や絆って絵になりますよね。男同士のそうゆう絆のことを『ブロマンス』というい言い方をしますが、そんな題材の作品はたくさんありますね。
そこで今回は、10~40代の男女を対象に男同士の友情・絆を描いた『ブロマンス』作品で面白いものについてアンケート調査を行い、結果をもとにランキング化してみました。
■質問内容
BLではない!男同士の友情・絆を描いた『ブロマンス』作品で面白いものはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:相棒(ドラマ、舞台) 23.0%
2位:ウロボロス(漫画、ドラマ) 11.0%
3位:バッテリー(小説、漫画、アニメ) 7.0%
4位:BANANA FISH(漫画、アニメ) 6.0%
4位:陰陽師(小説、漫画、映画、ドラマ) 6.0%
6位:まほろ駅前多田便利軒(小説、映画、ドラマ、漫画) 5.0%
6位:ベルセルク(漫画、アニメ) 5.0%
8位:八雲立つ(漫画) 4.0%
8位:銀河英雄伝説(小説、漫画、アニメ、舞台) 4.0%
8位:昭和元禄落語心中(漫画、アニメ、ドラマ) 4.0%
8位:インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(映画) 4.0%
●1位 相棒(ドラマ、舞台)
1位は、ドラマ「相棒」です。
窓際部署「特命係」の主人公、杉下右京が、気になったら調べざるを得ない性格で、頼まれてもいない事件の捜査をしていく人気ヒットドラマです。
人間関係に不器用な杉下右京と共に捜査する相棒のふたりが物語の中心。
初代相棒で、実に9年間相棒をやってきた亀山薫は、最後の事件で「何年間あの人の相棒をやってきたと思っているんだ!」と叫びました。初回からのファンにとっては涙もののセリフでした。左遷先として回された杉下右京の元で、こんなにも長く共にした人はいませんでした。対立してきた伊丹刑事も、別れを惜しんで亀山刑事の背中に向かって思いっきり悪態をつきます。このシーンもファンにとっては伝説です。
不器用な杉下右京は、お別れに亀山刑事に電話をします。たった一言ですが、ジーンときます。その後、神戸尊、甲斐享(かい とおる)を得て、現在、冠城亘が相棒を務めています。
●2位 ウロボロス(漫画、ドラマ)
2位は、「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-」です。
神崎裕也さん原作漫画、および実写ドラマ。
小学生の龍崎イクオと段野竜哉のふたりは、孤児院で母親代わりだった結子を何者かに殺害されました。これをきっかけに、龍崎イクオは警察に、段野竜哉はヤクザになり、迷宮入りとなったこの事件の真相を追います。
ヤクザとしてイクオの担当する事件を裏で支える竜也。警察内部の情報などを竜也に流すイクオ。このふたりは互いに支え合い、まさしくウロボロスのように一体となって存在していました。そう、犯人にたどり着くために。
ドラマ版と原作では結末が違うようです。ドラマ版は、ふたりとも孤児院で最後を迎えます。ラストは結子と3人で幸せそうにオムライスを食べるシーンが流れ、涙を誘います。
●3位 バッテリー(小説、漫画、アニメ)
3位は、「バッテリー」です。
あさのあつこさん原作で、中学野球部の物語。高慢な天才ピッチャー原田巧と、巧とバッテリーを組むことになった皆から好かれるキャッチャー・永倉豪を中心としたふれあいや人間としての成長・絆を描いています。
高慢で生意気で寂しい巧の心が、豪によってすこしづつ変わっていく様などは、誰にでも共感する少年期特有の感情や苦悩、そんなことをたくさん教えてくれます。甘酸っぱくも切なく、そして感情を揺さぶられる作品です。
■ ブロマンスが支持されるわけ
その他、「BANANA FISH」「陰陽師」もランクインしています。
英国ドラマ「SHERLOCK シャーロック」においても、固い絆で結ばれ、ワトソンの結婚に嫉妬までするシャーロックの様子などがウケて大ヒットしています。「ホワイトカラー」のニールとピーターも見逃せません。
「陰陽師」などのように、男性って、才能や仕事、信念を認める同性に人間的に惹かれて絆を強くしていくようですね。特に共通目的があると余計に。
そういうシチュエーションってドラマになりますよね。だからこそ、ブロマンス要素のドラマは多く指示されるのではないでしょうか?
HORANE調べ
2019年3月
調査対象:10~40代の男女