現在放送中のクイズ番組で、面白いと思うものランキング
- 2023/3/21
- エンタメ

テレビ業界においては昔から、十数年に一度のサイクルで大ブームが訪れると言われているクイズ番組。たとえ、そこまで社会的な巨大なブームとならないまでも、多くの人々に愛されているクイズ番組は、現在も多く放送されています。
そこで今回は、10~40代の男女を対象に、現在放送中のクイズ番組で、面白いと思うものを調査。ランキング化してみました。
■質問内容
現在放送中のクイズ番組で、面白いと思うものはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:芸能人格付けチェック 20.0%
2位:ネプリーグ 19.0%
3位:東大王 16.0%
4位:くりぃむクイズ ミラクル9 14.0%
5位:クイズプレゼンバラエティー Qさま!! 13.0%
6位:日立 世界・ふしぎ発見! 12.0%
7位:オールスター感謝祭 11.0%
8位:パネルクイズ アタック25 8.0%
9位:全国高等学校クイズ選手権(高校生クイズ) 7.0%
10位:超逆境クイズバトル!! 99人の壁 6.0%
●1位 芸能人格付けチェック
まず堂々の第1位にランクインしたのは、「芸能人格付けチェック」。
芸能界で活躍する人気タレントたちを集め、クイズを通してその“一流”ぶりを判定するこの番組は、セレブ感のある大御所タレントに思わぬ判定が下ったり、逆に意外な顔ぶれが“一流”と判定されたりと、その予期せぬ展開が印象的です。
そうした中、人気アーティストのGACKTさんが、連勝記録を持続し続けるなど、同番組への出演を機に、その一流ぶりが印象づけられた芸能人たちも数多く登場することとなりました。
●2位 ネプリーグ
続いて第2位にランクインしたのが、「ネプリーグ」。
人気タレントたちがクイズゲームを通じてチーム対戦するこの番組は、ゲームセンターの体感型マシンを彷彿とさせる、そのわかりやすいゲーム内容が好評を博しているという印象があります。
しかし、こうした要素を持ち込みながらも、クイズの難易度や内容はかなり本格的なもの。そうした意味でいえば、子どもから大人まで幅広い層が楽しめる番組であるといえそうです。
●3位 東大王
そして第3位にランクインしたのが、「東大王」。
“頭脳に覚えアリ”という参加者が、学問系から雑学、エンタメ系まで、実に幅広い問題を、対戦型で解くスタイルが特徴のこの番組はどのジャンルにおいても出題内容のレベルが高く、それをアッサリと回答する参加者に、多くの視聴者が驚かされること必至の番組です。
年々、こうした知識勝負のクイズ番組が減る中で、現代風の要素を取り入れながらも成功している同番組は、ある意味、数少ない正統派クイズ番組の1つであるといえそうです。
■特番枠も含め、人気クイズ番組が目白押し!
また、4位には芸能人チーム同士の対決がおもしろい「くりぃむクイズ ミラクル9」がランクイン。
その他では、安定した人気を誇る「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(5位)や、ご長寿クイズ番組として知られる「日立 世界・ふしぎ発見!」(6位)。特番枠では「オールスター感謝祭」や「全国高等学校クイズ選手権(高校生クイズ)」など、現在、多くの視聴者を魅了している実に様々なクイズ番組が名を連ねております。
HORANE調べ
2019年3月
調査対象:10~40代の男女