5位「日常」続編決定で嬉しかったギャグアニメ1位とは?
- 2019/6/19
- エンタメ

アニメにはさまざまな作品がありいろんなファンがいます。その作品を好きになる人はキャラクターが可愛い、ストーリーに衝撃を受けたなどさまざまな理由があります。そんなアニメの中でも続編決定で嬉しかったアニメをピックアップしてみました。どんな作品がランクインしているのか見てみましょう。
■質問内容
続編決定で嬉しかったギャグアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:鬼灯の冷徹 19.0%
1位:WORKING!! 19.0%
3位:この素晴らしい世界に祝福を! 16.0%
3位:銀魂 16.0%
5位:おそ松さん 13.0%
5位:日常 13.0%
5位:干物妹!うまるちゃん 13.0%
8位:這いよれ! ニャル子さん 10.0%
8位:ケロロ軍曹 10.0%
8位:のんのんびより 10.0%
■ほのぼの系癒しアニメの金字塔!「のんのんびより」
今回注目した作品は「のんのんびより」です。この作品はギャグ要素のある日常系アニメです。2013年に1期が放送され、2015年に2期が放送されました。物語の舞台となるのはとある田舎の町です。両親の都合で引っ越してきた一条蛍は、その田舎町の学校に通うことになります。
その学校はあまりの人数の少なさに小学校と中学校が一緒になっています。蛍はそこで同年代の女の子や、中学生の女の子と友達になります。一条蛍、宮内れんげ、越谷夏海、越谷小鞠、越谷卓を中心に物語が進みます。田舎町のよくある風景や田舎町でしか起こらないようなほのぼのエピソード満載でゆっくりとした時間を描いた作品となっています。
特にキャラクターの可愛さは日常系アニメの中でもダントツとなっており放送された当時はその可愛さで瞬く間にその時期のアニメで大人気となりました。またそのゆっくりとした時間は癒し系の要素もあり深夜枠のアニメとしてはかなり人気が高いです。ホウ素層終了後もその人気は高く今でも取り上げられるほどです。
そんな大人気のまま終了したアニメは売り上げもかなりのもので1期の放送が終了した後に2期の放送が決定しました。またあのまったりとした日常系アニメに出会えるということもあり多くの人が歓喜しました。田舎町のあるあるとして、バスが1日に1本しか通らなかったり、道路に農業用のトラクターが走っていたり、野菜の自動販売機が置いていたりなど田舎町で生活していた人や現在進行形で住んでいる人にとって非常に共感できるものとなっています。日常系のほのぼのアニメが見たいという方はぜひ「のんのんびより」をチェックしてみてください。
HORANE調べ
2019年2月
調査対象:10~40代の男女