寿司・焼肉を抑え1位は?「最後の晩餐」ランキング
- 2017/8/3
- ライフスタイル

死ぬ前に食べたいものは何ですか?
今まで数えきれないほどの食べ物を口にしてきたけれど、人生の最後の最後で味わってみたいもの。あなただったら、どんなものを選ぶでしょうか?
このように「最後の晩餐」を考えてみるのも楽しいものです。自分がもっとも大切にしている食べ物や一番好きな食べ物がはっきりとわかるかもしれません。
みんなは、いったいどのような食べ物を死ぬ前に口にしたいと考えているのでしょうか?
今回は10代~50代の男女を対象にしたインターネット調査で「最後の晩餐」についてたずねてみました。
■質問内容
死ぬ前の「最後の晩餐」で選びたい食事はどれですか。ひとつお選びください。
■調査結果
1位 ステーキ 19.8%
2位 寿司 19.6%
3位 その他 11.6%
4位 焼き肉 9.4%
5位 おにぎり 5.0%
6位 ラーメン 4.8%
7位 みそ汁 4.6%
8位 ケーキ 4.0%
9位 アイスクリーム 3.2%
10位 卵かけごはん 2.8%
11位 カレー 2.6%
11位 チョコレート 2.6%
13位 フランス料理 2.4%
14位 うなぎ 2.0%
15位 すき焼き 1.8%
みなさん、大好きな食べ物がなにかじっくりと考えてくれたようです。この調査では「ステーキ」と「寿司」がほぼ同数で1位と2位に並びました。
死ぬ前には大好きなものを思いきり食べたい、普段はなかなか食べられないものを食べ尽くしてから死にたい、といった思いがみなさんの回答から感じられます。
●1位 ステーキ
肉を思い切り食べたい(男性10代)
どうせ死ぬのだからボリュームいっぱい食べたい(男性30代)
しょっちゅう食べられるものではないから、最後の日にたらふく食べたい(女性10代)
今までに食べたことのない高級なステーキが食べたい(女性40代)
健康やお財布事情を考えると、普段はあまりたくさんの量を食べることができないステーキをなにも気にせずに食べたいですよね。それも、最後くらいは最高級の肉を味わいたいものです。考えただけで幸せな気分になってしまうのではないでしょうか。
●2位 寿司
最後は日本食で(男性40代)
高いネタをたくさん食べたい(女性50代以上)
小さい頃に食べたくても食べられなかった。今でもとてもご馳走なので(男性40代)
死ぬほど食べてみたいから(男性50代以上)
日本人だから最後はお寿司!という意見も多く寄せられました。高級なお寿司屋さんで、値段を気にすることなく好きなネタを次から次へと注文してみたいですよね。お寿司をおなかいっぱいになるまで食べたことがないという人も少なくないでしょう。もう無理!というほど高級ネタを食べたいという夢があるようです。
ほかにも、「母の手料理をお腹いっぱいに食べたい(女性10代)」「祖母の作ってくれていたお味噌汁が食べたい(男性40代)」「彼女の手料理を食べたい メニューはなんでも(男性20代)」という心がほっこりする回答も目立ちました。
■人生の終わりが近づいても食事を楽しめる健康体でいよう
「死ぬ前は多分そんなに食べることができない(女性40代)」というように、死ぬ前には食事を楽しめる状態ではないはずという現実的な回答もありました。
たしかに、病気になってしまえば目の前に超高級なステーキや寿司を並べられても食欲はわきません。
わたしたちは、健康だからこそ食事を味わって楽しむことができるのです。健康を害してしまえば、いくら好きな食べ物でも心から楽しんで口にすることはできないでしょう。実際には、死ぬ直前には「最後の晩餐」を楽しむ余裕はないかもしれません。
ですから、元気なうちに好きなものを食べる楽しみを存分に味わっておきましょう。そのためには健康を維持することは不可欠です。生活習慣に気をつけて、おいしい食事を楽しめる人生を送っていきたいですね。