作画が最高だったスポーツアニメランキング
- 2020/2/21
- エンタメ

スポーツアニメはアニメのジャンルの中でも人気の一つです。特に激しく動くスポーツアニメは素晴らしく熱もこもっていき面白いアニメが多いです。今回はそんなアニメの中でも作画が最高だったスポーツアニメをピックアップしてみました。どんな作品がランクインしているのか見てみましょう。
■質問内容
作画が最高だったスポーツアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:Free! 16.0%
1位:スラムダンク 16.0%
1位:ユーリ!!! on ICE 16.0%
4位:ちはやふる 15.0%
4位:はじめの一歩 15.0%
6位:ハイキュー!! 14.0%
6位:ダイヤのA 14.0%
8位:黒子のバスケ 13.0%
9位:テニスの王子様 10.0%
9位:ボールルームへようこそ 10.0%
■競技かるたという珍しいテーマを題材にした「ちはやふる」
今回注目した作品は「ちはやふる」です。この作品は競技かるたを題材にしたアニメです。競技かるたとは、小倉百人一首を使ったもので、競技では瞬発力や反射神経、記憶力などが重要となるスポーツです。相手よりいかに素早く読まれた札を取ることが重要なので、運動神経も要求されます。
競技人口はそこまで多くないスポーツですが、本作によってその認知度が高くなり海外の競技者も増えてきています。本作ではそんな競技かるたに全力を捧げる少女を中心に物語は動きます。主人公は幼いころから競技かるたに興味を持ち、その魅力に惹かれて高校では競技かるたの部を作ります。
メンバー集めするところから開始し、団体戦に出場することもできるようになった主人公たちは、競技かるたの強豪校と戦うことになります。そのエピソードでの競技かるたの戦うシーンはかなり作が素晴らしく、一度見ると目が離せない展開に熱狂した人も多いです。主人公の競技かるたでの戦いもかなり素晴らしいですが、メンバーの戦い方もかなり素晴らしいです。記憶力がすごいメンバーや、心理戦で相手との駆け引きがうまい相手などすべてのメンバーが団体戦で勝利するために希望を繋いでいきます。
そのメンバー間の絆と熱い展開はかなり面白く競技かるたのすばらしさを体験することができます。競技かるたでは動くのは一瞬ですがその動きや、読まれた句の集中している時間など、アニメだからこそ躍動感のあるシーンを描けたと言っていいでしょう。動きの緩急がしっかりと作られているので、見ていて飽きることがありません。気になる方はぜひ「ちはやふる」をチェックしてみてください。
HORANE調べ
2019年2月
調査対象:10~40代の男女