要は初恋だよ!アニメにハマらせた女性キャラって?

アニメは魅力的な作品が多いです。名作や人気アニメは人に与える影響もかなりのもので、アニメにハマったきっかけなど人それぞれです。今回はアニメにハマったきっかけとしてキャラクターにフォーカスしてみました。どんなアニメキャラクターがきっかけでハマったか、またどんなキャラクターが人気あるのか見てみましょう。

■質問内容

アニメにハマるきっかけとなった女性キャラクターはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位: 平沢唯 (けいおん!) 16.0 %

2位: 戦場ヶ原ひたぎ (化物語) 14.0 %

3位: アスカ(新世紀エヴァンゲリオン) 12.0 %

3位: アスナ (ソードアート・オンライン) 12.0 %

3位: フェイト (魔法少女リリカルなのは) 12.0 %

3位: 桂ヒナギク (ハヤテのごとく!) 12.0 %

7位: ウィンリィ (鋼の錬金術師) 10.0 %

8位: ミサト(新世紀エヴァンゲリオン) 8.0 %

8位: ラクス・クライン (機動戦士ガンダムSEED) 8.0 %

8位: 長門 (涼宮ハルヒの憂鬱) 8.0 %

8位: 暁美ほむら (魔法少女 まどか☆マギカ) 8.0 %

8位: 秋山澪 (けいおん!) 8.0 %

8位: セイバー (Fateシリーズ) 8.0 %

8位: 遠坂凛 (Fateシリーズ) 8.0 %

8位: なのは (魔法少女リリカルなのは) 8.0 %

 

■クールで毒舌という新しいジャンルを築いた「戦場ヶ原ひたぎ」

今回注目したキャラクターは「戦場ヶ原ひたぎ」です。このキャラクターは西尾維新アニメ化プロジェクトの一環である物語シリーズのメインヒロインです。ロングの髪で顔が整った美人で、ミステリアスな雰囲気を持った女性キャラクターです。頭も良くて運動神経も抜群ということなしのキャラクターですが、アニメの初期はかなり癖の強いキャラクターでした。

蟹の怪異に憑りつかれて自身の体重が驚くほど軽くなり自分で解決できずに悩んでいました。どこか近寄りがたい雰囲気を持ち、主人公である阿良々木暦に対しての毒舌はかなりのものでした。自分が持っている罵るための単語をフルに使い阿良々木暦を馬鹿にする姿はかなり強烈です。

クールでありながらもかなりの毒舌家という新しいジャンルを築いたキャラクターと言えるでしょう。放送が終わった後でもこのキャラクターの影響力はすさまじいです。この戦場ヶ原ひたぎをモデルにしたキャラクターが別作品で登場するほどの影響力がありました。ここまで癖が強くて人気のキャラクターはなかなかいません。気になる方はぜひ「物語シリーズ」の戦場ヶ原ひたぎをチェックしてみてください。

HORANE調べ

2019年2月

調査対象:10~40代の男性

関連記事

ページ上部へ戻る