トレースも…1話から期待外れだった今期ドラマTOP10

今年も実に様々な新作ドラマがスタートした1月期。しかしそんな作品の中には、スタート早々に多くの視聴者が「期待外れだった」と感じるものも含まれているようです。

そこで今回は、10~40代の男女を対象に、1話から期待外れだった今期ドラマを調査。ランキング化してみました。

■質問内容

1話から期待外れだった今期ドラマはどれですか。3つ以内でお選びください。

■調査結果

1位:トレース~科捜研の男~(主演:錦戸亮) 8.0%
1位:初めて恋をした日に読む話(主演:深田恭子) 8.0%
3位:いだてん~東京オリムピック噺~(主演:中村勘九郎) 7.0%
4位:メゾン・ド・ポリス(主演:高畑充希) 6.0%
4位:僕の初恋をキミに捧ぐ(主演:野村周平) 6.0%
6位:ちょうどいいブスのススメ(主演:夏菜) 5.0%
6位:私のおじさん~WATAOJI~(主演:岡田結実) 5.0%
6位:イノセンス~冤罪弁護士~(主演:坂口健太郎) 5.0%
6位:3年A組 今から皆さんは、人質です(主演:菅田将暉) 5.0%
10位:後妻業(主演:木村佳乃) 4.0%
10位:スキャンダル専門弁護士 QUEEN(主演:竹内結子) 4.0%
10位:パーフェクトクライム(主演:トリンドル玲奈) 4.0%
10位:グッドワイフ(主演:常盤貴子) 4.0%

●1位 トレース~科捜研の男~(主演:錦戸亮)

まず堂々の第1位にランクインしたのは、『トレース~科捜研の男~』(主演:錦戸亮さん)。

錦戸亮さん演じる科捜研法医研究員・真野が、様々な事件に隠された真相を懸命に捜査していく姿を描いた同ドラマは、このところ連続してフジテレビ系のドラマに起用され続けている人気女優・新木優子さんと、ベテラン・船越英一郎さんが脇を固めるなど、その豪華な布陣が印象的な作品です。

しかし、もともと「謎解き」要素を持つ作品であるせいか、こうしたストーリーに興味のない人にとっては、その印象派いま一つである様子。今後の巻き返しに期待したいところです。

●同率1位 初めて恋をした日に読む話(主演:深田恭子)

続いて同率1位にランクインしたのが、『初めて恋をした日に読む話』(主演:深田恭子さん)。

優等生として思春期を過ごしたにもかかわらず、大人になってからは失敗続きという女性が、3人の男性との出会いによって、人生の巻き返しをはかっていく姿が描かれているこの作品で、主人公をつとめているのは、魅惑のアラサー美女・深田恭子さん。

同じ深田さん主演のドラマということであれば、『ダメな私に恋してください』をどこか彷彿とさせる魅力的な作品ではありますが、現在のところその評判は意外と芳しくないようです。

●3位 いだてん~東京オリムピック噺~(主演:中村勘九郎)

そして第3位にランクインしたのが、『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演:中村勘九郎さん)。

中村勘九郎さんが主演、宮藤官九郎さんが脚本という、NHK大河としては実に珍しいタイプの個性的な作品である同ドラマは、既に視聴率面で奮わず、そのことがメディア上でも大きく報じられている作品です。

とはいえ、序盤は奮わずとも、その後、じわりじわりと人気があがるタイプの作品もあるだけに、引き続き、その内容に注目したいところです。

■人気俳優たちを起用するも……

また、4位には高畑充希さん主演で、その脇を西島秀俊さんをはじめとする名優たちが固める『メゾン・ド・ポリス』がランクイン。

そのほかのとことろしては、野村周平さんの『僕の初恋をキミに捧ぐ』、坂口健太郎さんの『イノセンス~冤罪弁護士~』、菅田将暉さんの『3年A組 今から皆さんは、人質です』など、大ヒット作品には欠かせない存在となっている若手人気俳優を主演として起用した作品が、はからずもランクインすることとなりました。

 

 

HORANE調べ
2019年1月
調査対象:10~40代の男女

関連記事

ページ上部へ戻る