休業の嵐も…次の脱退者が噂されるジャニーズとは
- 2019/1/28
- エンタメ

自らの意思や不祥事等、様々な理由をもって脱退していくことは、グループを組んでいる以上はそれなりに覚悟が必要。
とはいえ、ファンにとってその決断は非常に複雑で「できることなら脱退しないで欲しい」と思うのも当然ですよね。
そこで今回は次に脱退者がでそうなジャニーズグループはどこか、ランキングにしてご紹介いたします。
■質問内容
次に脱退者が出そうなジャニーズグループはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:NEWS 26.0%
2位:Hey! Say! JUMP 24.0%
3位:KAT-TUN 18.0%
4位:Kis-My-Ft2 16.0%
4位:ジャニーズWEST 16.0%
6位:関ジャニ∞ 15.0%
7位:King & Prince 13.0%
8位:A.B.C-Z 12.0%
9位:嵐 9.0%
9位:Sexy Zone 9.0%
●信頼を取り戻せ!第1位は、、
第1位はNEWSとなりました。
元々は9人でスタートしたにも関わらず、結成後なんと3ヶ月で1人目が脱退してしまったNEWS。
以後、続々とメンバーが抜けていき、2019年現在は4人となってしまいました。
その理由は学業や他活動専念という前向きなものから、不祥事によるものまで様々で、都度ファンは心を痛めてきたといいます。
だからこそ、2018年に未成年飲酒に関わる騒動にて残されたメンバー4人中3人が活動自粛や厳重注意、イメージを大幅に下げたことは許しがたい事実だったと言えるでしょうか。
これにより世間は彼らの再起を期待する一方で、叩けば埃の出てきそうなところに「また何かやらかしそう、、」と脱退にまで至る可能性の不祥事を心配しているようです。
2位にはHey!Say!JUMPがランクイン。
一見、キラキラアイドルとして完璧そうに見える彼ら。
脱退自体は過去に未成年で喫煙したことによりジャニーズ事務所自体を退所したメンバーはいるものの、10年以上の歴史の中で他にはいません。
が、メンバー内の格差が酷いことで痺れを切らしたことにより誰か脱退してしまわないかと不安を抱いているようです。
3位のKAT-TUNもまた、メンバーの人数が半分になってしまったことからファンを中心に不安視しているのも納得ですね。
いつ脱退メンバーが出てもおかしくない状態と言えるでしょう。
■なるべくしないで欲しいけれど・・・
今回の調査から、ファンの思いは「脱退しないで」と強く願うかもしれませんが、その理由によっては笑顔で背中を押したいと思っていることもわかりました。
HORANE調べ
2019年1月
調査対象:10~40代の男女