加藤シゲアキも!大阪出身で驚く芸能人とは?
- 2018/12/31
- エンタメ

一般的に大阪出身の人は関西弁を話すイメージがあるかと思いますが、全くそれがない芸能人もいて分からない人もいるのです。
「実は大阪出身と聞いて驚く芸能人ランキング」を見てみましょう。
■質問内容
実は大阪出身と聞いて驚く芸能人はどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:森高千里 24.0%
2位:平井堅 21.0%
3位:夏目三久 19.0%
4位:真矢みき 16.0%
5位:加藤シゲアキ(NEWS) 15.0%
6位:鈴木杏樹 14.0%
7位:水川あさみ 11.0%
7位:aiko 11.0%
9位:桐谷健太 10.0%
10位:小池徹平 9.0%
●第1位は、「森高千里」で24.0%でした。
スタイル抜群で美脚の女王として、また、学園祭の女王としても大活躍されていましたよね。
独特のセンスのある歌詞の内容も、多くの女性の共感を得ました。
当時の衣装は、大阪の人が好みそうな派手なものが多かったのですが、テレビ番組で関西弁を話すことはなく、気付かない人も多かったのではないでしょうか。
第2位は、「平井堅」で21.0%でした。
日本人離れした濃い顔立ちのせいかハーフやクオーターと勘違いされやすいようですが、実は大阪府東大阪市生まれだそうです。
確かに、テレビ番組でインタビューを受けている時に、関西弁が出ているようですね。
第3位は、「夏目三久」で19.0%でした。
現在はフリーアナウンサーとして大活躍されていますよね。
アナウンサーなのですでに話し方は訓練されていて、公の場では標準語で話しているので、言われなければわからないですよね。
彼女のアナウンサーとしての人気を押し上げたのは、テレビ番組「マツコ&有吉の怒り新党」ではないでしょうか。
マツコと有吉に、冷静にツッコミを入れる話術の素晴らしさにあったのかもしれませんね。
第4位は、「真矢みき」で16.0%でした。
宝塚歌劇団の男役のトップスターとして活躍し、引退後は、女優やタレントとして大活躍されていますよね。
美人で落ち着いた雰囲気は、大阪出身には見えなく驚いた人が多かったのではないでしょうか。
しかし、言われてみれば「宝塚歌劇団」は兵庫県宝塚市にあり、関西ですよね。
■固定観念
「大阪出身」といえば、大きな声で関西弁で話す、必ず笑いを取ろうとする、話す時に擬音語が多いというような固定観念があるのではないでしょうか。
しかし、今回ランキングされた方々のように、東京に上京後は標準語を話し、落ち着いたゆったりとした雰囲気の方も多くいらっしゃるようですね。
2018年12月
調査対象:10~40代の男女