男性に質問!少食の女性と大食いの女性どちらが付き合いやすいと思いますか?
- 2019/12/15
- 恋愛

少食の女性も、大食いの女性も、それぞれに魅力があるとは思いますが、そちらが男性からは好まれるのでしょうか。
「男性に質問!少食の女性と大食いの女性どちらが付き合いやすいと思いますか?」を見てみましょう。
■質問内容
男性に質問!少食の女性と大食いの女性どちらが付き合いやすいと思いますか。1つお選びください。
■調査結果
1位:少食 54.0%
2位:大食い 46.0%
●大した差はない結果に!
今回のアンケートの結果を見てみると、少食が54.0%と大食いの46.0%よりも上回りましたが、さほど差はないのではないでしょうか。
男性のそれぞれの好みのようですね。
少食の女性は、食べ方もゆっくりで、少しずつ食べ物を口に運び、お上品に食べる人が多いのではないでしょうか。
ゆっくり食べるので食べる量も少なくて済むということもあるかもしれませんね。
また、体型を気にして食べる量をセーブしていたり、好き嫌いが激しくて食事を楽しむものとはあまり思っていない人もいるのではないでしょうか。
中には、「実は大食い」というのを隠して男性の前では「おしとやかな女性」を演じているだけかもしれませんね。
あまりにも少食だと男性の方が女性を心配になってしまうかもしれませんし、もっと男性は食べたいのに遠慮してしまい食事が楽しめないということもあるかもしれませんね。
セレクトするお店も選択肢が少なくなってしまうのではないでしょうか。
女性と別れた後に、食べる量が足りなくて一人でラーメンでも食べに行ってしまうこともあるのでは?
それでも少食の女性を好む男性は「おしとやかな女性」というイメージが好きなのかもしれませんね。
大食いの女性は、食べ物を美味しそうにモリモリ食べるので、それを見ているだけで男性は幸せな気分になる、一緒に食事をしていて楽しいなどと思うのではないでしょうか。
マイナス要素としては、お金がかかるということかもしれませんね。
割り勘ならいいけれど、いつも男性が奢るのは金銭的に厳しいと思う男性もいるかもしれません。
好き嫌いが少なく何でもよく食べるので、お店のセレクトも男性は楽なのではないでしょうか。
大食いの女性を好む男性は、「健康的で元気いっぱいの女性」という
女性が好みなのかもしれませんね。
■正体を隠す
まだ、付き合う期間が浅く慣れていないカップルの場合、「大食い」の女性の中には自分が大食いであることが恥ずかしくて、
その男性に嫌われたくないので「少食」のフリをする場合があるのではないでしょうか。
また、「少食」の女性は、無理して量を食べることもあるかもしれませんね。
どちらの女性にしても、付き合いが長くなってくると正体を隠し通すことはできないので、本性が表れるのではないでしょうか。
2018年12月
調査対象:10~40代の男性