褒めて欲しい?男が彼女に腕枕をする理由とは…
- 2019/1/29
- 恋愛

腕枕をしてもらうことにときめく女性陣。
癒され、安心感を抱きうっとりしてしまうのも、彼らの包容力が伝わってくるからでしょうか。
そこで今回は男性が女性に対して腕枕をする理由とは何か、ランキングにしてご紹介いたします。
■質問内容
男性に質問!女性に対して腕枕をする心理として当てはまるものはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:相手の女性を愛しいと思っているから 44.0%
2位:甘えて欲しいから 40.0%
3位:腕枕をすることによって自分自身が安心するから 20.0%
3位:義務感から 20.0%
5位:当たり前の行為だと思っているから 14.0%
6位:褒めて欲しいから 10.0%
6位:その他 10.0%
8位:後ろめたいことがあるから 8.0%
9位:自分に自信があるから 6.0%
●嬉しい結果にどよめいた!第1位は、、
第1位は「相手の女性を愛しいと思っているから」となりました。
愛しいと思うからこそ、腕枕をしたいと思う男性陣。
例えばベッドタイムを終えた後だとしても、彼女との距離感を縮めたいと思うからこそこの行動に出るのだから女性陣からも「癒される」の声が続出しました。
本来、彼らは行為をした後は特に「女性と離れたい」と本能的に思う生き物で、女性にとっては「もう少し構ってほしい」「愛を感じない」と素のままの彼らの対応には不満を抱くよう。
だからこそ、自身への愛に溢れた結果の腕枕という行為だとしたら「頼もしい」と愛情がアップするのも当然のことかもしれませんね。
2位には「甘えて欲しいから」がランクイン。
こんな一時だからこそ、甘えてほしいと思う男性陣。
彼女への思いはもちろん、気持ちに余裕がなければできませんがこんな彼なら女性も「着いていきたい」と頼りがいを感じるようですね。
3位は「腕枕をすることによって自分自身が安心するから」となりました。
意外にも甘えん坊な彼。
腕枕ってされる方もする方もタイプによっては「かえって寝づらい」と拒否反応を示すようですが、それにより安心しているなんて知ったら母性本能がかき乱されそう。
同率で「義務感から」とは、それほどパートナーの女性からの要望や想いを感じたからでしょうか。
■聞き捨てならないランキングを含めて
今回の調査から、男性の包容力はもちろんのこと聞き捨てならない想いを感じ、改めて腕枕の深さに魅力を抱く結果となりましたね。
2018年12月
調査対象:10~40代の男性