好意のない男性からのアプローチに抱く感情1位は納得の…
- 2019/1/22
- エンタメ

恋愛というのは実に不思議なもので、好意を持っている異性からのアプローチに対しては、即座に嬉しさやときめきを感じがちではあるものの、そうでない相手からのアプローチには、そうしたポジティブな感情だけでなく、実に様々な想いを抱いてしまうものです。
そこで今回は、10~40代の女性を対象に、好意のない男性からのアプローチに対していだく感情を調査。ランキング化してみました。
■質問内容
好意のない男性からのアプローチに対してどのような感情をいだきますか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:面倒くさい 46.0%
2位:断るので、悪いなぁと罪悪感 36.0%
3位:嬉しい 24.0%
4位:どうでもいい 18.0%
4位:自分に自信が持てる 18.0%
6位:うまくキープしておこうと思う 12.0%
7位:気持ち悪い 10.0%
8位:アプローチを受けた瞬間嫌いになってしまう 8.0%
9位:アプローチを受けた瞬間好きになってしまう 6.0%
●1位 面倒くさい
まず堂々の第1位にランクインしたのは、「面倒くさい」という回答。
たとえばその相手が、職場や学校といった同じ組織に参加している人であったり、先輩・上司といった、目上の相手であったりといった場合、その後の関係に悪い影響を与えないように上手く断ったりといった、比較的、難易度の高い対応が求められるため、多くの女性がこうした回答をしている模様。
そうは言ってもこの手の状況はなかなか避けては通れぬもの。いずれにしかり、大人の対応が求められそうです。
●2位 断るので、悪いなぁと罪悪感
続いて第2位にランクインしたのが、「断るので、悪いなぁと罪悪感」という回答。
いくら自分に好意がないとはいえ、アプローチをしてくること自体は悪意のあるものではないだけに、無碍にもできず、だからと言って、その気もないのに自分が妥協して、相手のアプローチを受け入れるのもおかしな話であることから、当の女性からすると、なぜか独特な罪悪感じみた感情に見舞われてしまう様子。
たしかに、相手の期待を裏切ることや傷つけることに抵抗があることは理解できますが、うやむやにしていれば、さらなる悲劇を生みかねないだけに、男性側に対して妙な期待を与えないような対応が求められると言えそうです。
●3位 嬉しい
そして第3位にランクインしたのが、「嬉しい」という回答。
たとえ好意を持っていない相手であったとしても、アプローチを受けること自体は、自分自身への評価という意味で、実に嬉しいもの。そう捉えている女性も少なからずいるようです。
相手のアプローチを受け入れ、その後、実際に交際へと発展するかどうかはともかく、まずはそうした「嬉しい」という気持ちを伝えてみるのも良いのかもしれません。
■女性へのアプローチは慎重に!
また、第4位には、「どうでもいい」という“スルー派”と、「自分に自信が持てる」という“芸の肥やし派”とも言うべき声が同率でランクイン。
このほかのところとしては、今後のことを考えて「うまくキープしておこうと思う」という声や、素朴に「気持ち悪い」と感じるという人、さらには、「アプローチを受けた瞬間嫌いになってしまう」という声など、気になる女性へのアプローチを考えている男性にとっては、なんとも考えさせられる声が多数寄せられることとなりました。
2018年11月
調査対象:10~40代の女性