平凡な暮らしに共感できる、日常系アニメランキング

思わずうなずくシーンが多数!? 今回は、10~40代の男女を対象に「

平凡な暮らしに共感できる、日常系アニメ」を聞いてみました!

■質問内容

平凡な暮らしに共感できる、日常系アニメといえばどれですか。

■調査結果

1位:けいおん! 18.0%
2位:男子高校生の日常 16.0%
3位:のんびりびより 13.0%
3位:ご注文はうさぎですか? 13.0%
3位:あたしンち 13.0%
6位:たまこまーけっと 12.0%
7位:ふらいんぐうぃっち 11.0%
7位:日常 11.0%
9位:みなみけ 10.0%
10位:GJ部 9.0%

●1位! けいおん!!

1位は、『けいおん!』でした!

2010年までに第二期が放送され、劇場版も公開された本作。

高校の軽音楽部を舞台に、ゆるふわな女子高生たちの日常が、楽しく時に繊細に描かれます。

楽器の練習よりもおしゃべりに花が咲いてしまうこともしばしばなのには、思わず共感してしまいますよね(笑)

部室でのきらびやかな毎日はまさに青春と言えますが、多くの人も学生時代このような時間を過ごしたのではないでしょうか。

●2位! 男子高校生の日常!

2位は、『男子高校生の日常』でした!

タイトル通り、高校生の仲良し3人組男子が繰り広げるコミカルな日常が描かれた本作。

男性ならば特に、彼らの言動に自らを重ねて「わかる!」とうなってしまうのではないでしょうか(笑)

女性キャラクターの日常系作品は多いですが、男子が主人公というのは本作の大きな特徴となっています。

●3位! 3作品がランクイン!

3位は、『のんびりびより』『ご注文はうさぎですか?』『あたしンち』でした!

『のんびりびより』『ご注文はうさぎですか?』は、比較的近年に放送された作品で、放送終了とともに心の拠り所をしなった「難民」を多く生み出しています(笑)

『あたしンち』は、第1期が2002年から2009年まで、第2期が2015年から2016年にかけて放送されました。父母、姉、弟の4人家族が繰り広げる何気ない毎日の中に、笑いや感動など多くの発見がありますね。

■平凡な暮らしこそ面白い!

いかがでしたか。今回は、

平凡な暮らしに共感できる、日常系アニメが多数ランクインしました。ありふれたテーマなのに、実は1番興味深い…それが「日常」なのかもしれませんね。

(2018年11月 調査対象:10~40代の男女)

関連記事

ページ上部へ戻る