セブンイレブンが堂々の第一位!あなたの好きなコンビニは?

生活の中でなくてはならない存在になっているコンビニ。
もしもコンビニがなくなったらと考えるだけで、どう生活していいかわからなくなる人もいるかもしれません。

それほど生活において重要になっているコンビニ。
あなたの好きなお店はどれですか?

今回は、20代〜40代の男女に「ここしか行かないというくらい好きなコンビニ」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

 

■質問内容

ここしか行かない!ぐらい好きなコンビニチェーンとして、当てはまるものをお選びください

■調査結果

1位 29.6% : セブンイレブン

2位 11.2% :ローソン                 

3位 10.2% : ファミリーマート               

4位 2.6% :  サークルKサンクス

5位 1.8% : ミニストップ

6位 1.0% : デイリーヤマザキ

7位 43.6% : その他

 

■「セブンイレブン」と答えた人は29.6%

29.6%の人が「セブンイレブン」と答えました。
具体的には、以下のような意見がありました。

・安定感がある(20代男性)
・種類が豊富なので(30代男性)
・自宅に近くにあり、便利だからよく利用します(40代男性)
・スイーツが1番美味しい(20代女性)
・セブン銀行を使ってるから(30代女性)
・PBブランドが豊富だから(40代女性)

やはり強かったのはコンビニチェーン最大手である「セブンイレブン」。
店舗数、味、便利さ、どれをとっても評価している人がいるというのが特徴。

買い物から銀行までセブンが1店舗あれば、ほとんど事が足りてしまうという人も多いはず。
年齢、男女関係無く多くの人に支持されていて、堂々の第一位となりました。

 

■「ローソン」と答えた人は11.2%

「ローソン」と答えた人は11.2%となりました。
具体的には以下のような意見がありました。

・ポンタ貯めてる(20代男性)
・従業員の事を考えているから(30代男性)
・揚げ物が充実しているから(40代男性)
・パンもデザートもお弁当も全て美味しい(20代女性)
・コンビニ感があまりなく、 好みにあっているから(30代女性)
・オリジナルからナチュラルブランドまで幅広くいい商品があるし、店内が清潔(40代女性)

「MACHI cafe」や「ナチュラルローソン」など独自の路線のローソンも人気です。
こだわったもの好きの人にとってはありがたい場所でもあります。

店内も明るくきれいでどんな人にも受け入れられています。

また日本国内で7000万人の会員数を誇るポンタを利用できることも大きなメリットの一つと言えそうです。

 

■「ファミリーマート」と回答した人は10.2%

「ファミリーマート」と答えた人は10.2%という結果でした。

・Tポイントを利用しているので(20代男性)
・いつも買う商品がある(30代男性)
・ポイントがたまる(40代男性)
・従業員が好き(20代女性)
・好きなホットスナックが置いているため(30代女性)
・エクレアがおいしい(40代女性)

安定した人気のファミリマートは第三位という結果に。

ある商品が好きだったり、なじみある商品があったり等、その人だけの心をつかんでいる特徴があると言えそうですね。

そしてやはり強みになるのはTカード。
今ではほとんどの人が持っているのではないでしょうか。

今ではT会員は5894万人以上、利用できるお店は53万店舗ともいわれています。
日本全国どこへ行っても利用できるのが特徴です。

そんなTカードを便利に使うことができるのも人気の一つかもしれませんね。
 

たかがコンビニされどコンビニ。
単純な便利さだけでなく、今では味やプレミアム感にこだわる時代。

コンビニが今後どのように進化していくのか楽しみですね。

 

【インターネット調査】

2016年8月26日~2016年8月29日
調査対象:20~49歳の男女

関連記事

ページ上部へ戻る