好きなコンビニコーヒーは?第一位は一番身近にある●●
- 2016/9/26
- ライフスタイル

今では当たり前になったコンビニコーヒー。
安くて手軽に本格コーヒーが楽しめるのは嬉しいですよね。
普段はコーヒーを買うことが少なかった人も、コンビニコーヒーの登場でコーヒーを飲むようになったのではないでしょうか。
定番になったコンビニコーヒーですが、あなたはどのコンビニのコーヒーが好きですか?
今回は、20代〜40代の男女に「好きなコンビニコーヒー」についてインターネットでアンケート調査を行いました。
■質問内容
好きなコンビニコーヒーとして、当てはまるものをお選びください
■調査結果
1位 46.2% : セブンイレブン
2位 25.8% :ローソン
3位 19.6% : ファミリーマート
4位 9.6% : サークルKサンクス
5位 5.8% : ミニストップ
6位 31.8% : その他
■「セブンイレブン」と答えた人は46.2%
46.2%の人が「セブンイレブン」と答えました。
具体的には、以下のような意見がありました。
・安定した味(20代男性)
・香りが良い(30代男性)
・本格感があり、喫茶店に負けない美味しさ香りがあるから(40代男性)
・どこも同じように感じるが、学校の近くにあるしよく利用するから(20代女性)
・いつも身近にあり、親しみを感じているので(30代女性)
・価格が安くて香りもいいし、美味しい(40代女性)
強かったのはコンビニチェーン最大手である「セブンイレブン」でした。
安くて手軽に飲めて、味も良いとなれば、店舗の数からしても一番身近なものかもしれません。
なによりコンビニコーヒーを始めたのはセブンイレブン。
一番早く始めている信頼感は人気の秘訣と言えそうです。
■「ローソン」と答えた人は25.8%
「ローソン」と答えた人は25.8%となりました。
具体的には以下のような意見がありました。
・ポンタ貯めてる(20代男性)
・近所にあるから(30代男性)
・豆の味が濃い(40代男性)
・専門の店員さんが淹れてくれるスタイルにも好感がもてて、カフェラテなどこだわりのある美味しいメニューが多いから(20代女性)
・カフェラテがおいしい(30代女性)
・従業員の態度がいい(40代女性)
レジの横でみかけるおしゃれな「MACHI cafe」の看板。
つい、パンやお菓子のついでにコーヒーを一杯買ってしまうという人も少なくないはず。
ブラジルの豆でオリジナルブレンドで淹れたコーヒーには、リピートしてしまう安定した人気があるようです。
また、 接客もポイントのひとつであることがわかります。
■「ファミリーマート」と回答した人は19.6%
「ファミリーマート」と答えた人は19.6%という結果でした。
・トッピングの種類が多いから(20代男性)
・濃さがちょうどよい(30代男性)
・Tポイントがたまるから(20代女性)
・Tポイントが使え、総菜パンが美味しい(30代女性)
こちらも「ファミマカフェ」として店内で大きな存在感を発揮しています。
味や便利さはもちろん、ファミリーマートの場合は「Tポイント」を貯める、利用できることに大きなメリットありそうです。
今ではT会員は5894万人以上、利用できるお店は53万店舗ともいわれています。
日本全国どこへ行っても利用できるのが特徴です。
いかがでしたか。
コンビニによって、味やこだわりの違いはそれほど影響力はなく、それよりもむしろ、便利さや持っているポイントカードによって使い分けるという人が多い様子です。
ちょっとした買い物ついでにコーヒーを飲む方も多いようです。
とはいえ、気軽に安く、本格コーヒーが飲めるのは嬉しいですよね。
各コンビニチェーンが今後どのような展開をしていくか楽しみです。
【インターネット調査】
2016年8月26日~2016年8月29日
調査対象:20~49歳の男女