鈍い男性必見!男性に分かってほしい生理の辛さの症状って?

  • 2016/9/22

モテない男性の特徴のひとつが「鈍い」こと。
自分は鈍くない、と思っている男性のみなさん、本当に鈍くないですか?

女性が「この男性は鈍いな」と感じるポイントのひとつが生理のタイミング。

生理の辛さが分からないだけでなく、そもそも生理や体調不良とも気付かない男性も少なくありません。

男性のみなさん、自分は鈍くないと思っていても女性からは鈍いと思われていたのかもしれません。
女性の辛さが分かってあげられる男性を目指して精進していってくださいね。

今回は、「男性にわかって欲しい生理の辛さ」について、20代〜40代の女性にインターネットを使ってアンケートを取りました。

 

■質問内容

男性にわかって欲しい生理の辛さとして、当てはまると思うものをお選びください

■調査結果

1位 50.0% : 身体がダルくて仕方ない

2位 48.4% : 情緒不安定                                 

3位 28.4% : 眠気がひどい                    

4位 28.4% : 肌荒れ

4位 26.8% : 性行為をしたくない

6位 19.2% : におい

7位 17.2% : その他

8位 14.8% : たくさん食べてしまう

9位  2.0% : 性欲がすごいことになってしまう

 

 

■50%の女性が選んだのは「身体がダルくて仕方がない」

「身体がダルくて仕方がない」という回答を選んだ女性は50%でした。

生理といっても体調はさほど悪くない、と認識している男性もたまにいます。

もちろん人によって症状は様々ですが、生理になると仕事が出来ないくらいに体調を崩す女性もいます。
無理して身体を動かしている女性もいるので、生理中の女性には気遣ってあげられる男性でいましょう。

 

■「情緒不安定」を選んだ女性は48.4%

48.4%の女性が「情緒不安定」を選びました。

体調が悪いときには元気がなく判断力が落ちるように、生理のときに情緒不安定になる女性もいます。

鈍い男性からしてみると、体調が悪いだけでなく情緒まで不安定なんて面倒、と思うかもしれません。

ただ、女性ホルモンが多く分泌され、普段とは身体の働きが変わっています。
男性はそのことをしっかり認識し、広い心を持って女性と接するといいでしょう。

 

■「眠気がひどい」という女性は28.4%

「眠気がひどい」を選んだ女性は28.4%となりました。

眠気が強くなることは生理で起きる現象なのでしょうがないことです。
生理中に分泌される女性ホルモンのひとつが眠気増加に繋がっていて、低血圧、貧血気味の女性に多く見られる症状です。

寝不足ではなく生理から起こる症状であることを認識しておきましょう。

 

男性のみなさん、女性の生理のときの症状をしっかり理解できていますか?

女性自身が自ら生理だと伝えることは中々恥ずかしく難しいところです。
そのため、男性が自ら女性の体調や変化に気付き、女性を気遣うことができるといいですよね。

女性から鈍い男だと思われないように、女性の生活習慣の変化には敏感になり、気遣える男性になっていってくださいね。

 

【インターネット調査】

2016年8月26日~2016年8月29日
調査対象:20~49歳の女性

ページ上部へ戻る