あなたはいくらまで出せますか?義援金や募金に出せる金額の目安

震災などの災害で募金を募っていて、コンビニの募金箱にお金がたくさんある、という光景も少なくありません。
知らぬ間に貯まっている募金箱のお金ですが、誰がいつどの程度入れているのでしょうか?

また、みなさんはどれくらいの金額を寄付することができますか?

今回は、20代〜40代の男女に「義援金や募金として寄付できる金額」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

 

■質問内容

義援金や募金として寄付できる金額として、当てはまるものを1つだけお選びください

■調査結果

1位 40.8% : 寄付しない

2位 16.6% : 100~500円以下

3位 15.6% : 500~1000円以下

4位 15.2% : 0~100円以下

5位 6.2% : 1000円~3000円以下

6位 2.6% : 5000円~1万円以下

7位 2.2% : 1万円以上

8位 0.8% : 3000円~5000円以下

 

 

■「寄付しない」と答えた人は40.8%

「寄付しない」と答えたのは40.8%の人でした。
残念な結果ではありますが、約4割の人が寄付をしないという結果となりました。

海外では寄付文化が浸透している場所もありますが、日本だと寄付という考えがそこまで浸透していないのが結果として分かりますね。

世界中、寄付で成立しているものはたくさんあります。
そういった点で、寄付はなくてはならない存在であり、寄付文化がより浸透するといいですね。

また、このような意見もありました。
 

・使途不明では?(40代男性)

先日の東日本大震災や最近の熊本大分地震の寄付金でもこのような話は少なからず浮上してきてしまいます。

寄付する側の意見としては、どのように使われたかを知るのは当然の権利であり、気になる所です。

使途不明だから寄付しないとう選択もありますが、寄付の先を明確に公表している信頼性のある団体、企業に寄付をするという選択もあります。

それは少しだけ時間のかかることではありますが、自ら調べ、情報を集めて気持ち良く寄付をしましょう。

 

■「100〜500円以下」と答えた人は16.6%

16.6%の人が「100〜500円以下」と答えました。
また、義援金や募金をした後、どのような気持ちになるかを回答していただきました。

・無事に届くことを願っている(20代男性)
・すごく良いことをしたような気になる (30代男性)
・少額でも役に立てばいい(40代男性)
・これで助かるとは思わないけど、こうゆう気持ちの人が沢山いてくれて募金してくれたら、それなりの大金になってきっと少しは役に立てると思いたい(20代女性)
・ちゃんと目的が果たされているか(30代女性)
・僅かだけど助けになるといいな(40代女性)

このような気持ちの積み重ねが金額として大きくなり、多くの被災者の役に立っているのが義援金です。

大切なのはこの「少額でも」という気持ちです。
小さなものの積み重ね、集合体はときにはとんでもないチカラを発揮します。

 

■「500〜1000円以下」と答えた人は15.6%

「500〜1000円以下」と答えたのは15.6%の人でした。
 

・いいことした気になる(20代男性)
・これぐらいしかできなくてごめんなさい (30代男性)
・本当に必要な人達に届くか(30代女性)
・ちゃんと意義のある使われ方をするのかな(40代女性)

多くの人が気になる、義援金の行方。
このような疑問を持たれる方も多くいると思います。

こればかりは、「自分で調べて信頼性の高い所へ預ける」という選択肢以外ありません。

残念ながら震災直後などは義援金詐欺も発生しているため、各個人の判断で、送金先はしっかりと選択しなければなりませんね。
 

 

いかがだったでしょうか。

たとえ小さなお金でも、集まるととても大きなものに成り得ます。
自分でしっかりと寄付先を選択をすれば、間違いなく誰かの役に立つお金となります。

まだ一度も寄付をしたことがないという方はぜひ、小さな額から始めてみてくださいね。

被災者に届く義援金だけでなく、被災地で活動しているNPOやNGOを支援する「支援金」というものもあります。

義援金は被災直後の被災者に届くわけではないため、よく問題として取り上げられていますが、すぐに役立ててほしいという気持ちがある場合は支援金という選択肢もあるということを覚えておくと良いでしょう。

いずれにしても、あなたが起こした行動は、世界の誰かを幸せにするはずです。
「愛」を届ける気持ちで、あなたの優しさを世界中にばらまいてください。

 

【インターネット調査】

2016年6月9日~2016年6月13日
調査対象:20~49歳の男女

関連記事

ページ上部へ戻る