大画面・高画質で観たくなる作画が本当に綺麗だと思うアニメランキング
- 2021/11/9
- エンタメ

作画が綺麗なアニメは、それだけで観る価値がありますし、その綺麗な作画を大画面・高画質で観たくなりますよね。
そこで今回は、10代から40代の男女を対象に「大画面・高画質で観たくなる作画が本当に綺麗だと思うアニメ」についてアンケート調査を行い、結果をもとにランキング化しました。
■質問内容
大画面・高画質で観たくなる作画が本当に綺麗だと思うアニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:Fateシリーズ 18.0%
2位:君の名は。 15.0%
3位:響け!ユーフォニアム 14.0%
4位:ソードアート・オンライン 14.0%
5位:ハイキュー! 14.0%
6位:物語シリーズ 13.0%
7位:四月は君の嘘 13.0%
8位:Free! 13.0%
9位:夏目友人帳 12.0%
10位:秒速5センチメートル 11.0%
10位:氷菓 11.0%
●作画の奇麗さだけで歴史に名を残す「Fateシリーズ」
1位は「Fateシリーズ」で、18.0%でした。
「Fateシリーズ」は、2004年に発売されたPCゲーム「Fate/stay night」から始まるシリーズ作品の総称で、2006年に放送されたTVアニメ「Fate/stay night」を皮切りに、何度もアニメ化された人気作品です。
そのシリーズの中でも、特に作画が奇麗だと言われているのが、2014年に放送されたTVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」で、作画の奇麗さだけで歴史に名を残す作品と言われています。
●見たことのないような美しい描写が散りばめられている「君の名は。」
2位にランクインしたのは「君の名は。」で、15.0%でした。
新海誠監督による長編アニメーション映画「君の名は。」は、2016年8月の公開後、国内の興行収入は200億円を突破し、邦画では歴代2位を記録。社会現象とも言えるほどの大ヒットとなりました。
本作は、東京と地方、土着の伝統や神道などさまざまな要素から構成されている物語で、他のアニメや映画では見たことのないような美しい描写が散りばめられ、その綺麗な作画を観た人は、一瞬で虜にされてしまったようです。
●作画だけでも観る価値がある「響け!ユーフォニアム」
3位は「響け!ユーフォニアム」で、14.0%でした。
「響け!ユーフォニアム」は、武田綾乃さんの小説シリーズを原作とし、2015年TVアニメ化され、2016年には劇場版が公開されました。
本作は、著者の武田さんの出身地である京都府宇治市を舞台に、吹奏楽へ青春を傾ける高校生たちの人間模様が描かれた作品で、人間が誰しもが抱いた感情をキャラクターの表情でうまく表現しており、ネット上でも「作画だけでも観る価値がある」という声が聞かれました。
■作画がとにかく綺麗で、それだけでも観る価値があるアニメ作品がランンクイン!
今回のランキングは、作画がとにかく綺麗で、それだけでも観る価値があるアニメ作品がランンクインしました。
ランクインした作品を大画面・高画質で観たら、一気にその作品の世界観に引きずり込まれることでしょう!
2018年10月
調査対象:10~40代の男女