転職するなら●●は必須!転職で重視するポイントTOP3

そろそろ今の会社を辞めて、転職しようと考えているあなた。
転職先の会社は何を重視して選定しますか?

給料、通勤時間、福利厚生など人によって様々。
果たして、世のサラリーマンが転職で重視するポイントは何なのでしょうか。

今回は、20代〜40代のかたに「転職で重視するポイント」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

 

■質問内容

転職で重視するポイントとして、当てはまるものをお選びください

■調査結果

1位 67.1% : 給料

2位 64.6% : 仕事内容

3位 37.9% : 家からの距離

4位 37.5% : 勤務時間

5位 28.3% : 人間関係

6位 23.8% : 福利厚生

7位 21.7% : ボーナスの有無

8位 21.3% : 残業の有無

8位 11.7% : 会社の規模や知名度

8位 6.7% : その他

 

■「給料」と答えた人は67.1%

67.1%の人が「給料」と答えました。
以下のようなコメントがありました。

・今より給料が高いかどうか(30代男性)

当然ですが、今の給料に不満があったり、自分の能力ではもっと貰えるはずだ、と考え転職するため、当然の結果と言えそうです。

自分のキャリアや、能力に見合う給料をもらえる転職先企業を探すのは必須ですね。

 

■「仕事内容」と答えた人は64.6%

64.6%の人が「仕事内容」と答えました。

どんなに給料が高くても、毎日やりがいがなく、どうもしっくりこないとなると仕事をしていても楽しくないはず。

自分に合った、やりがいがあり、達成感も充実感も味わえる仕事に出会うことができていれば、それは幸せです。

大半の場合はそこまでワクワクする仕事とは出会えず、給料も仕事内容も「ある程度」になってしまいがちでは?
楽しくやりがいがあり、稼げる仕事は探せばあるはず。
ぜひ自分に合った仕事や会社を探すのも諦めないでくださいね。

 

■「家からの距離」と答えた人は37.9%

「家からの距離」と答えた人は37.9%でした。

人生のどれだけの時間を人は通勤に費やしているのでしょうか。
往復3時間は電車に揺られているという人も都心では多いですよね。

これほど無駄でもったいない時間はありません。
その分の時間を自分の趣味にあてることも、睡眠にあてることも、家族団らんにあてることも可能です。

通勤時間が少なければ幸福度も上がって、快適に暮らすことができそうですね。
 

■「その他」と答えた人は28.8%

その他のポイントとして、以下のようなコメントがありました。

・人間をちゃんと人間扱いしてくれるか (20代男性)
・一族経営じゃないこと(30代男性)
・仕事にストレスが無い(40代男性)
・有休の取りやすさ(30代女性)

最近ではブラック企業という言葉が普通に使われるようになってしまいましたが、未だに人を人として扱わないような企業が存在することも事実です。

また、経営者の形態を見ることも大切。
一族で経営している場合、経営方針を争いドロドロとした内乱に巻き込まれることも考慮しなければなりません。

 

いかがでしたか。

このように、転職する際は考えるべき項目がたくさんあることがわかります。
当然、自分の中の条件をすべて満たすような企業と出会えることは少ないでしょう。

あれこれ条件など考えずに、心が動いたら目の前にあるチャンスをつかむということも大切です。

1度失敗したからといって、破産するわけでもありません。
いろいろな経験をしてみるという程度の気持ちで、新しいことにチャレンジしてみてくださいね。

 

【インターネット調査】

2016年6月9日~2016年6月13日
調査対象:20~49歳の男女

関連記事

ページ上部へ戻る