本当は●●をやってみたかった!昔あこがれた職業ランキングTOP3

誰でも一度は夢見たことがある、憧れの職業はありませんか。
スポーツ選手、芸能人、医者、など、やってみたかった仕事は誰しもあるはず。

夢を描くことはとても大切なこと。
みなさんは、どのような夢を描いたことがありますか。

今回は、20代〜40代の人に「やってみたかった職業」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

 

■質問内容

学生の頃、やってみたかった職業として当てはまるものをお選びください

■調査結果

1位 20.8% : スポーツ選手

2位 14.2% : アーティスト

3位 11.7% : 芸能人

4位 10.0% : 医療関係

5位 9.2% : 航空関係

6位 8.8% : 作家や漫画家

7位 6.3% : 職人

8位 5.8% : 宇宙飛行士

9位 5.4% : 教師・教授

9位 5.4% : マスコミ関係

11位 4.6% : 金融関係

11位 4.6% : IT関係

13位 3.8% : 政治家

14位 3.3% : 飲食店

15位 2.1% : 広告代理店

16位 28.8% : その他

 

 

■「スポーツ選手」と答えた人は20.8%

男性なら誰でも一回は夢を見たことがあるスポーツ選手。
しかし、経験を積むごと、年齢を重ねるごとに、理想と現実のギャップを認識して諦めてしまい、実際にスポーツ選手になるのは一握り。

テレビで活躍している一流のプロは多くの子どもたちに夢を与えていることでしょう。

 

■「アーティスト」と答えた人は14.2%

14.2%の人が「アーティスト」と答えました。

舞台へ出ると数万人の観客が一気に盛り上がる。
声援、拍手はすべて自分に向けられたもの。
自分の存在がこれほどまで他の誰かの感動になっているという、なんとも言えない充実感。

自分もその舞台に立ちたい、とアーティストを目指した人もいるはず。

現実は売れているアーティストはごく僅かで、仕事としてやっていくのは難しい面もありますが、一度は体験してみたいですね。

 

■「芸能人」と答えた人は11.7%

「芸能人」と答えた人は14.4%でした。

テレビで見ていると華やかな世界で活躍している芸能人ばかり。
裏では大変な思いをしているのかもしれませんが、華やかな世界に足を突っ込んでみたい、と一度は考えたことはありませんか。

多くの苦労と実力が必要ですが、多くの人々の笑いや感動を生む憧れの職業と言えそうです。

 

■「その他」と答えた人は28.8%

その他の職業として、以下のようなコメントがありました。

・アナウンサー (30代男性)
・盲導犬訓練士(30代男性)
・研究職(30代男性)
・レーサー(40代男性)
・パイロット(40代男性)
・医者(20代女性)
・考古学者(20代女性)
・アイドル(20代女性)
・保育士(30代女性)

夢見たことがあると、心当たりがある人も少なくないのではないでしょうか。
実際にその夢を実現している人も中にはいるかもしれませんね。

 

世の中には無限の職業があります。

今後、インターネットだけでなく、AIやロボット技術の発達において人間がしている仕事はどんどんなくなっていく、と言われています。

そんな時代に備えるために大切なことは、自分にできることを探すこと、作ることではないでしょうか。

今ある職業に囚われず、未来に備えて、自分にできることを考え、一つでも多く増やしておくことが、今後の時代を生きるうえで大切なことと言えそうですね。

 

【インターネット調査】

2016年6月9日~2016年6月13日
調査対象:20~49歳の男女

関連記事

ページ上部へ戻る