動物アニメおすすめ10選!癒し&感動の擬人化キャラ・ペットアニメ情報

言葉は通じ合わないけれど、彼らに会いたくなりました。今回は、10~40代の男女を対象に「

視聴後に動物園やペットショップへ行ってしまったアニメ」を聞いてみました!

■質問内容

視聴後に動物園やペットショップへ行ってしまったアニメはどれですか。

■調査結果

1位:けものフレンズ 16.0%
2位:とっとこハム太郎 13.0%
3位:ぼのぼの 11.0%
4位:鬼灯の冷徹 10.0%
5位:しろくまカフェ 9.0%
5位:ゴールデンカムイ 9.0%
5位:繰繰れ!コックリさん 9.0%
8位:おおかみこどもの雨と雪 8.0%
8位:少年アシベ 8.0%
10位:有頂天家族 7.0%
10位:ご注文はうさぎですか? 7.0%
10位:ジャングル大帝 7.0%

●1位! けものフレンズ!

1位は、『けものフレンズ』でした!

擬人化した動物たちが暮らす巨大動物園ジャパリパークを冒険する本作。

この作品の放送によって、入場数を増やした動物園もあったそうです。

自然と動物の知識も増える作品ですので、見た後で動物園に行きたくなった人も多かったのではないでしょうか。

●2位! とっとこハム太郎!

2位は、『とっとこハム太郎』でした!

子供たちの間で大人気となり、2000年の初放送から5シリーズも放送されました。

そんな本作の魅力は、何といってもハムスターキャラクターの可愛らしさ。

潤んだ大きな瞳で見つめられたら、老若男女を問わずノックアウトされてしまいますよね(笑)

お子さんにせがまれて、一緒にペットショップに行ったパパママも少なくなかったのではないでしょうか。

●3位! ぼのぼの!

3位は、『ぼのぼの』でした!

1995年にテレビ放送されましたが、2016年にもアニメ放送開始したことで大きな話題となった本作。

ラッコの子供であるぼのぼのと、シマリスくん、アライグマくんなどのキャラクターが繰り広げる日常は、ほのぼのしているものの、時に深遠な真理を語ることも(笑)

本作を見ているうちに水族館へラッコを見に行きたくなる人はきっと多いのではないでしょうか。

■動物たちと触れあおう!

いかがでしたか。今回は、

視聴後に動物園やペットショップへ行ってしまったアニメが多数ランクインしました。アニメキャラクターもかわいいですが、本物の動物たちもまた可愛いものです。ぜひ、動物たちと触れ合って、癒されてみてはいかがでしょうか!

(2018年10月 調査対象:10~40代の男女)

関連記事

ページ上部へ戻る