ワンナイトラブを経験したことがある?結果は…
- 2018/10/31
- 恋愛

「ワンナイトラブ」という言葉だけでも、どこか刺激的ではないでしょうか。
1度は経験してみたいと思っている人もいるかもしれませんし、経験済みの人もいるかもしれませんね。
「 ワンナイトラブを経験したことはありますか?」のアンケート結果を見てみましょう。
■質問内容
ワンナイトラブを経験したことはありますか。1つお選びください。
■調査結果
1位:ない 63.0%
2位:ある 37.0%
●第1位は、「ない」63.0%でした。
あくまでもアンケート結果なので、本当は違う人もいるかもしれませんが、
結果を信じてみたいですよね。
「ない」と回答した人が「ある」を上回った結果に、現代の日本はまだまだ
健在だなと思えます。
「ワンナイトラブ」をしてしまった、後処理のことを考えると、勇気をもってできないと思う人の方が多かったようですね。
例えば、会社の飲み会でお酒の勢いに任せてうっかり同僚と「ワンナイトラブ」を過ごしてしまったら、まるでレディースコミックのように、翌日会社で顔を合わせるのがバツが悪いですよね。
また、まったく知らない人の場合は、「変な病気」を移されでもしたら、後悔してもしきれない状況になってしまいます。
また、女性の場合はたった1度の「ワンナイトラブ」でも妊娠してしまう可能性もあると考えると迂闊なことはできないですよね。
第2位は、「ある」で37.0%でした。
その場の雰囲気に流されやすい性格だったり、お酒に飲まれてしまうタイプに多いのではないでしょうか。
朝、起きたら、知らない人が隣に寝ていてビックリ!ということもあったかもしれません。
また、ウッカリ、仕事関係の人と「ワンナイトラブ」を過ごしてしまい、その後、仕事がしずらくなってしまったこともあるのではないでしょうか。
また、自分は「ワンナイトラブ」のつもりだったのに、相手はそうではなかったといったトラブルの元にもなりますね。
その後、ひつこくLINEが送られてきたり、会社の入り口で待ち伏せされたりとストーカーのような被害にあってしまうかもしれません。
「ワンナイトラブ」は刺激的でその時だけはいいかもしれませんが、後のことを考えると控えておいたほうがいいかもしれませんね。
■リスクを忘れずに
人間ですから、やけになっている時やとってもノリノリな時など感情で動いてしまう時もあるでしょう。
軽い気持ちで「ワンナイトラブ」をしてしまった場合、後から取り返しのつかないことにならないように、また後悔しないように注意したいものですよね。
リスクがある可能性も高いので、その危うさが「ワンナイトラブ」を刺激的だと感じるのでしょう。
もし、思いがけず「ワンナイトラブ」を経験してしまったら、それにハマることなく、さっさか忘れることをおススメします。
2018年10月
調査対象:10~40代の男女