1位は●型!人に嫌われる血液型ランキング
- 2016/5/17
- ライフスタイル

この人は自分と合わない。
おそらく血液型はきっとこれだな。
と思い、確認してみると意外と当たっている。
あなたはこのような経験をしたことがありますか?
血液型でおおまかな性格というのはどうしても現れるもの。
今回は、20代〜60代の男女に「嫌いな血液型」についてインターネットでアンケート調査を行いました。
■質問内容
あなたの嫌いな血液型を1つ教えてください
■調査結果
1位 35.2% : B型
2位 32.6% : AB型
3位 21.8% : A型
4位 10.4% : O型
■「B型」と答えた人は35.2%
35.2%の人が「B型」と答えました。
その理由を詳しくみてみると、
・自分勝手(20代男性)
・自己中なイメージだから(20代男性)
・気分で、変わる人が多い(30代男性)
・合わない(30代男性)
・変わり者のイメージ(40代男性)
・いいかげん(40代男性)
・自己中な感じがするから(20代女性)
・マイペースだから(30代女性)
・面倒な人が多いから(30代女性)
・自由奔放なところを本人がよしとすること(40代女性)
・きままで人の予定を無視した行動をするから(40代女性)
との意見がありました。
第一位に選ばれたのはB型という結果となりました。
日本人だと約22%の方が該当します。
みなさん様々なイメージをもっているようです。
「自己中心的で変わり者」というイメージを持っているかたが多い様子。
あなたの周りに心当たりがある人はいますか?
ぜひその人の血液型を確認してみてください。
その人がどのような性格かある程度の傾向がつかめるかもしれません。
■「AB型」と答えた人は32.6%
「AB型」と答えた人は32.6%となりました。
・意味不明(20代男性)
・行動が読めない(30代男性)
・裏表ありそう(40代男性)
・変わっていて、気の合わない人が多い気がする(20代女性)
・2重人格っぽい性格の人が周りには多いです(30代女性)
・二面性があるから(40代女性)
一番変人扱いされやすいのはやはりこの血液型ではないでしょうか。
中でも多かった意見は「裏表がある」ということ。
普段見せている顔とは別に、本当の顔があるという感覚を持っている方が多い様子。
特に職場とプライベートでははっきり分けているという人も多いのではないでしょうか。
日本人の中では一番少ないAB型のみなさん。
このような意見に感情を振り回されることなく、自分は希少価値が高いということを忘れないでくださいね。
■「A型」と回答した人は21.8%
「A型」と答えた人は21.8%という結果でした。
・噛み合わないから(20代男性)
・神経質なところ(30代男性)
・まじめすぎ(20代女性)
・多数派ということで意見を押し付けてくる(30代女性)
・なんとなく真面目で融通が利かなさそうだから(40代女性)
日本人の約38%で、一番多いと言われている血液型です。
几帳面な性格の方が多い分、悪くいえば、神経質となってしまいます。
また、日本人で一番多いことも影響しているのかこのような意見も多く見受けられます。
・自分と同じで、自分に似ているから(40代男性)
自分の嫌いな人はたいてい自分に似ていると言われます。
自分の嫌いな部分がわかっているからこそ、見えてしまうと気になってしまうのでしょう。
いかがだったでしょうか?
今回は「嫌いな部分」にフォーカスを当てたため、短所ばかりが並びました。
短所と長所は紙一重。
例えば、「意味不明」と言われれば「独創性」があるととらえることもできるし、「神経質」と言われれば「几帳面」と捉えることもできます。
そう考えるとそれぞれの血液型、さらにいうと各個人によって異なるため一概には言えないことも当然おわかりいただけると思います。
中にはこのような意見を書いてくださった方もいます。
・正直言うと、どの血液型も嫌いというわけではありません。血液型=性格関係性は、全くないと思っていますし、相手の血液型なんて全く興味がないからです。なのでどちらかと言うと、この血液型は大嫌いという感覚を持たれていて、自分がそれに該当してしまうと嫌だなと思ってしまいます。出来れば、血液型なんて気にしないでほしいです(40代女性)
本当の意味で人との付き合いが上手な方は当然、血液型など関係なくその人の本質をしっかりみます。
とは言え、傾向があるということも間違いではなさそうです。
自分の短所を知るという程度でぜひ意識してみてくださいね。
【インターネット調査】
2016年1月15日~2016年1月18日
調査対象:20~49歳の男女