日本の休日はたったこれだけ!あなたは今の休日日数に満足していますか?

みなさんは年間の休日日数はどれくらいあるでしょうか。
また、その日数には満足していますか?

彼氏・彼女とのデート、家族団らん、一人の時間など、しっかりと時間をとることができていない人も少なくないはず。

今回は、20代〜60代の男女に「年間の休日日数と満足かどうか」についてインターネットでアンケート調査を行いました。

 

■質問内容

あなたの会社の年間休日の日数として、当てはまると思うものをお選びください

■調査結果

1位 21.9% : 100日以上110日未満

2位 21.5% : 90日以上100日未満

3位 18.6% : 90日未満

4位 12.7% : 110日以上120日未満

5位 25.3% : 120日以上

 

 

■「100日以上110日未満」と答えた方は21.9%

21.9%の方が、「100日以上110日未満」と答えました。

満足しているかどうかを聞いた結果がこちら。

・妥当だと思う(20代男性)
・満足(30代男性)
・満足していません(30代男性)
・満足してない(20代女性)
・満足(40代女性)
・標準です(60代女性)

との意見がありました。
 

100日を単純に12ヶ月で割ると約8日。
土日はかろうじて休みがとれますが、それ以上の祝日などは怪しくなってくる頻度です。

もちろん人によって満足度は異なることがお分かりいただけます。
業種や年齢によっても大きく変わってくることでしょう。

 

■「90日以上100日未満」と答えた方は21.5%

「90日以上100日未満」と答えたのは21.5%の方でした。

・少なすぎる(20代男性)
・まあこんなもの(30代男性)
・まあ満足(40代男性)
・満足していない(50代男性)
・満足(20代女性)
・どちらともいえない(30代女性)
 

90日だとすると月に約7日。

月に1回程度、休日出勤等があるという状況です。
こちらも感じ方は人それぞれ。

ただ、満足と答えている方も、どこか「あきらめ感」が漂っているように感じます。
これ以上望んでも叶わぬ夢という所でしょうか。

 

■「90日未満」と回答した方は18.6%

「90日未満」と答えた方は18.6%という結果でした。
 

・全く満足していない(20代男性)
・休暇が少なすぎて疲れが取れない(20代男性)
・満足(40代男性)
・満足していますが、もっと頂けるなら頂きたい(30代女性)
・満足していません(40代女性)
・妥当だけどもっと欲しい(40代女性)

ここまでいくと休暇がかなり少ない方ではないでしょうか。
残業や休日出勤が続いている状況が目に浮かびます。

体と心が壊れぬよう、自分で意識しながら過ごしましょう。

勤務日数が多い分、1日の勤務時間は少ないと嬉しいですね。

いかがでしたか。

​これが現在の日本の休暇の現実です。
世界の中でも働きすぎ、と言われている日本。

今回は休暇だけに注目していましたが、この背景に「残業」があるということも忘れてはいけません。

休暇は形式上はしっかりとれることになっていますが、残業がとてつもなく多いという方も少なくないのではないでしょうか。

働き過ぎて体や心を壊してしまっては元も子もありません。
しっかりと自分の限界を把握し、限界が来る手前には休むよう心がけましょう。

 

【インターネット調査】

2016年4月7日~2016年4月11日
調査対象:20~69歳の男女

関連記事

ページ上部へ戻る