
あなたの月収はいくらですか?
またその月収に対して、満足していますか?
働いても働いても安心できる生活にはならない。
そう感じているのはあなただけではないということがわかる結果となりました。
月収に対する驚きの事実がこのアンケートで明らかになります。
今回は、20代〜40代の男女に「あなたの月収と、その金額に対して低いと思うか、高いと思うか」についてインターネットでアンケート調査を行いました。
■質問内容
あなたの月収で、当てはまるものを1つお選びください
■調査結果
1位 37.8% : 0〜10万円
2位 23.4% : 10万1円〜20万円
3位 21.8% : 20万1円〜30万円
4位 8.0% : 30万1円〜40万円
5位 3.6% : 40万1円〜50万円
6位 1.6% : 50万1円〜60万円
7位 1.2% : 60万1円〜70万円
7位 1.2% : 70万1円〜80万円
9位 0.6% : 80万1円〜90万円
■「0〜10万円」と答えた人は37.8%
37.8%の人が「0〜10万円」と答えました。
その理由を詳しくみてみると、
・バイトなので(20代男性)
・自営業だから今は低い(30代男性)
・今は無職のため、定期収入がありません(40代男性)
・パートで夫の扶養に入っているのでこんなものだと思う(20代女性)
・低くて将来が不安(30代女性)
・専業主婦としては妥当(40代女性)
との意見がありました。
なんと、約4割の方が10万円以下の収入で生活しているという実態が明らかになりました。
あなたはこの結果をどのようにとらえるでしょうか。
このアンケートは20代から40代までの男女500名から得られた結果です。
当然、学生も含まれているため社会人だけの結果より低くなりますが、これが現実です。
10万という金額は家賃、光熱費、住民税、健康保険、年金を支払ったらあっというまに無くなってしまう金額。
つまり、毎日の生活を保つだけで精一杯という方が約4割という結果になってしまっているということです。
■「10万1円〜20万円」と答えた人は23.4%
「10万1円〜20万円」と答えた人は23.4%となりました。
・低い、時間的にブラック企業(20代男性)
・低いと思う。一人で生活していくのは厳しいと感じる(30代男性)
・低いと思う!業務範囲が広い上に無理が掛かる事が多い(40代男性)
・低い。社員じゃないから(20代女性)
・低い。一般的に見て1人暮らしできないレベル。それ以上の仕事をしていて責任もあるのに低すぎると思う(30代女性)
・低い。子育ての際に協力者がおらずパートになったがその分月収は低い(30代女性)
みなさんもおわかりのように、この金額になったとしても生活が苦しいのは明らかです。
一人暮らしすることが困難で、実家にいるという方も少なくないのではないでしょうか。
また子どもがいる家庭やシングルマザーの方にとってはもっと厳しい状況になります。
■「20万1円〜30万円」と回答した人は21.8%
「20万1円〜30万円」と答えた人は21.8%という結果でした。
・困ってはいないので低くはないと思う(20代男性)
・低い。 生活ギリギリ(20代男性)
・低いとは思うけど、それで全く暮らしていけない訳ではないので、不満でもない(30代男性)
・高くも低くもない(20代女性)
・やや低いと思う もうアラフォーなので、もう少し高くても・・・(30代女性)
・仕事量に換算すると低いと思う(40代女性)
この金額になると、バリバリ働いているが割に合わないという意味での「低い」という方が多いことがわかります。
残業の毎日で帰るのは終電間際。
食事は外食ですまし、朝が来るとまたすぐ会社。
そんな毎日を違和感を感じながらも過ごしてしまっている方がほとんどでしょう。
いかがだったでしょうか?
これが日本の現実と言えます。
しかし、これは深刻な事態と捉えなければなりません。
これを読んでいる若い世代がこれからの未来を作っていくことができます。
毎日の仕事に追われて、生活することで精いっぱい。
また、頑張って働いていれば安泰というわけではなく、大企業でさえリストラもあります。
どうやって働くか、によって生活を豊かにする術はあります。
みなさんはどうやって働き、生活したいと考えていますか?
そろそろ本気で考える必要があることを教えてくれるアンケート結果となったのではないでしょうか。
【インターネット調査】
2015年12月25日~2015年12月28日
調査対象:20~49歳の男女
【その他の記事】
シリーズ一覧ページ